【2019・G20開幕】問われる日本の調整力「貿易制限の応酬は利益とならず」6/29採択し閉幕する 大阪城の前で記念撮影に臨む各国首脳

20カ国・地域(G20)首脳会議(サミット)が28日、大阪市で開幕し、初日は米中貿易摩擦の激化を背景に世界経済や通商問題を中心に討議した。冒頭で議長の安倍晋三首相は、「貿易制限的措置の応酬はどの国の利益ともならない」と米中両国を牽(けん)制(せい)。ただ、トランプ米大統領は関税や安全保障をめぐり「米国第一」の発言を繰り返しており、首脳宣言で各国の足並みがそろう文言を調整できるかが問われる。