【台湾・花蓮】日本統治時代から残る石灯籠が台風で倒壊 地元が修復へ

(花蓮 30日 中央社)日本統治時代に東部・花蓮県に建立された石灯籠が、今月24日に台湾に上陸した台風11号の影響で倒壊した。同県文化局が29日に明らかにした。石灯籠は、県の文化財で名高い観光名所でもある「新城神社跡」(現・新城天主堂)の参道にあることから、同局は修復を急いでいる。 同局や文化部(文化省)の資料によれば、新城神社は1937(昭和12)年に建立された。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
(花蓮 30日 中央社)日本統治時代に東部・花蓮県に建立された石灯籠が、今月24日に台湾に上陸した台風11号の影響で倒壊した。同県文化局が29日に明らかにした。石灯籠は、県の文化財で名高い観光名所でもある「新城神社跡」(現・新城天主堂)の参道にあることから、同局は修復を急いでいる。 同局や文化部(文化省)の資料によれば、新城神社は1937(昭和12)年に建立された。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 6973人/10min
政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★2
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬