【歴史】鑑真に新説「渡来時ではなく、晩年に失明したのでは」
正倉院宝物に関する研究成果を論じ合う「正倉院学術シンポジウム」(奈良国立博物館主催、読売新聞社後援)が27日、奈良市の県新公会堂で開かれた。同市の唐招提寺を開いた中国・唐の高僧、鑑真の没後1250年を記念して「鑑真和上と正倉院宝物」をテーマに研究発表と討論が行われ、約200人が参加した。このうち、美術院国宝修理所(京都市)の木下成通・研究部長は、同寺の鑑真和上坐(ざ)像(国宝)の「お身代わり像」を制作した際の調査で、同像の表面に油が塗られていることが判明したことを紹介。