【社会】津波がつないだ縁…糸満の人々、漂着した船の持ち主を招待
小さな漁船が東日本大震災の津波で宮城県石巻市から流され、3年2カ月後に約2千キロ離れた沖縄県糸満市にたどり着いた。糸満の人たちは「震災を忘れない」と船の展示を始め、持ち主の漁師を沖縄に招待した。5月30日、糸満市の海のふるさと公園。石巻市の松川一雄さん(74)は久しぶりに「松一丸」と再会し、少し涙ぐみながら酒をかけた。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
小さな漁船が東日本大震災の津波で宮城県石巻市から流され、3年2カ月後に約2千キロ離れた沖縄県糸満市にたどり着いた。糸満の人たちは「震災を忘れない」と船の展示を始め、持ち主の漁師を沖縄に招待した。5月30日、糸満市の海のふるさと公園。石巻市の松川一雄さん(74)は久しぶりに「松一丸」と再会し、少し涙ぐみながら酒をかけた。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 3763人/10min
コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★6
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬