【沖縄】「戦争を繰り返してはならない」沖縄戦の戦地巡るピースウオーク、参加者「軍が撤退を決めたと聞き、『捨て石』かと実感した」
浦添城跡公園から那覇市首里にかけて沖縄戦の激戦地を歩いて巡る「沖縄戦を知るピースウオーキング」(実行委員会主催)が26日開かれ、63人が参加した。沖縄戦遺骨収集ボランティア「ガマフヤー」の具志堅隆松代表と、15歳の時、沖縄師範学校1年生で鉄血勤皇隊に召集された古堅実吉さん(85)が講話した。参加者は浦添城跡公園の高台から市街地を見下ろし、首里城地下に陣地を構えた日本軍の第32軍が撤退するまでの足跡を追った。