【技術】東工大とトヨタなど、出力密度3倍の2次電池を全固体で実現
東京工業大学 大学院 総合理工学研究科 教授の菅野了次氏の研究室、トヨタ自動車、高エネルギー加速研究機構などは2016年3月22日、従来の2倍のLiイオン伝導率を備えた電解質などを共同開発した。それらを用いて「全固体セラミックス電池」を作製したところ、出力特性が既存のLiイオン2次電池の3倍以上になったとする。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
東京工業大学 大学院 総合理工学研究科 教授の菅野了次氏の研究室、トヨタ自動車、高エネルギー加速研究機構などは2016年3月22日、従来の2倍のLiイオン伝導率を備えた電解質などを共同開発した。それらを用いて「全固体セラミックス電池」を作製したところ、出力特性が既存のLiイオン2次電池の3倍以上になったとする。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 5909人/10min
きっかけは「ワイドナショー」X子さんが語るフジ社内飲み会の実情 他局幹部との会は「自分が差し出されているように感じて…」
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬