【歴史】風土記の「枉北道」か 松江・魚見塚遺跡から奈良時代の官道
「出雲国風土記」に記述のある古代の官道「枉北道(きたにまがれるみち)」の一部とみられる奈良時代の遺構が、松江市朝酌町の魚見塚遺跡で見つかった。市道整備に伴い、市教委の委託を受けた市スポーツ・文化振興財団が調査したところ、現地表面から深さ約1・2メートルの地中で、長さ20メートル、最大幅3メートルの遺構を検出。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
「出雲国風土記」に記述のある古代の官道「枉北道(きたにまがれるみち)」の一部とみられる奈良時代の遺構が、松江市朝酌町の魚見塚遺跡で見つかった。市道整備に伴い、市教委の委託を受けた市スポーツ・文化振興財団が調査したところ、現地表面から深さ約1・2メートルの地中で、長さ20メートル、最大幅3メートルの遺構を検出。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 6208人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬