【科学】「PET樹脂やナイロンより熱に強い」 歯垢作る虫歯菌の酵素を利用、300度の熱に耐える樹脂開発…東京農工大
東京農工大学農学部(東京都府中市)の吉田誠准教授(微生物学)らは、虫歯菌の出す酵素を利用して、新しい樹脂の開発に成功したと発表した。新素材は耐熱性に優れ、頑丈なことから、新しいプラスチックや合成繊維としての利用が期待される。虫歯菌は口の中で、糖分を様々な酵素で分解・合成して、高分子多糖類から成るゲル状の 歯垢(しこう) を作る。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
東京農工大学農学部(東京都府中市)の吉田誠准教授(微生物学)らは、虫歯菌の出す酵素を利用して、新しい樹脂の開発に成功したと発表した。新素材は耐熱性に優れ、頑丈なことから、新しいプラスチックや合成繊維としての利用が期待される。虫歯菌は口の中で、糖分を様々な酵素で分解・合成して、高分子多糖類から成るゲル状の 歯垢(しこう) を作る。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 6360人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬