【フードバンク】寺のお供え物を生活困窮者に 鳥取県日南町の13の寺

寺のお供え物 フードバンクに
寺へのお供え物を生活に困っている人に無償で提供する「フードバンク」の事業を始めるため、日南町と町内の寺の団体が29日、覚書を交わしました。日南町役場で行われた覚書の調印式には、増原聡町長と日南町仏教会の須田秀和前会長などが出席しました。覚書では町内の13の寺が「フードバンク」の取り組みに参加し、役場からの要請に応じて、和菓子や米、缶詰などのお供え物を生活に困っている人に無償で提供することになっています。