企業1社とアパート暮らしの47歳の男性から水道料金それぞれ200万円あまりを誤って口座振替で引き落とす・伊賀
伊賀市 水道料金過大徴収
伊賀市が水道の検針時に使用量を誤って入力するなどしたため、企業1社と個人1人からそれぞれ200万円余りを過大に徴収していたことが11日わかり、市では謝罪するとともに全額を返金することにしています。伊賀市によりますと水道料金を過大に徴収していたのは市内の企業1社と、市内のアパートに住む47歳の男性の合わせて2件で、12月分の水道料金として、それぞれ200万円あまり、合わせて410万円あまりを、誤って口座振替で引き落としてしまったということです。