【経済】GDP、内需主導は本物か 強い消費、「反動減」懸念も
内閣府が14日発表した2017年4~6月期の国内総生産(GDP)の1次速報で、前期比を年率換算した実質成長率4・0%増は、「内需主導」の成長を印象づけた。個人消費、設備投資、公共投資がそろって増加したからだ。長らく続いた「外需頼みの成長」から脱却できる兆しなのか。JR新宿駅前の家電量販店、ビックカメラ新宿西口店(東京)はこの日、家族連れや訪日外国人客らでにぎわっていた。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
内閣府が14日発表した2017年4~6月期の国内総生産(GDP)の1次速報で、前期比を年率換算した実質成長率4・0%増は、「内需主導」の成長を印象づけた。個人消費、設備投資、公共投資がそろって増加したからだ。長らく続いた「外需頼みの成長」から脱却できる兆しなのか。JR新宿駅前の家電量販店、ビックカメラ新宿西口店(東京)はこの日、家族連れや訪日外国人客らでにぎわっていた。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 3466人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬