【静岡】はごろも消滅 宇宙エレベーターの基礎的な実験を行うも成否は不明 だ、断片的なデータは届いていたんだからね、と静岡大学

はごろも大気圏再突入し運用終了
将来の夢の技術、「宇宙エレベーター」の実現に向けて静岡大学などが開発した超小型衛星「はごろも」は今月3日までに大気圏に再突入し、運用を終えました。大学はこれまで得られたデータの解析などを進め、次世代の衛星開発に生かすことにしています。「はごろも」は地上と宇宙空間の間をケーブルで結び、そのケーブルを伝ってゴンドラが行き来する「宇宙エレベーター」の基礎的な実験を行うために静岡大学などが開発した小型衛星です。