【サル界に異変?】虐待から子を守る雄も…イクメン文化広がる 大分の高崎山
2018年03月15日 06時00分
野生のニホンザルの餌付けや「サル学発祥の地」として知られる大分市の高崎山自然動物園で、育児に積極的な“イクメン”文化が広がっている。従来、群れの中で子ザルとは関わらないとされてきた雄ザルが、この10年ほどで子ザルに懐かれ、かいがいしく毛づくろいなどの世話をする姿が頻繁に見られるようになったという。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
2018年03月15日 06時00分
野生のニホンザルの餌付けや「サル学発祥の地」として知られる大分市の高崎山自然動物園で、育児に積極的な“イクメン”文化が広がっている。従来、群れの中で子ザルとは関わらないとされてきた雄ザルが、この10年ほどで子ザルに懐かれ、かいがいしく毛づくろいなどの世話をする姿が頻繁に見られるようになったという。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 7453人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬