【和歌山】紀三井寺の厄除け餅まき、新型肺炎の影響で“投げ”ではなく手渡しで「福餅」配布
初午(はつうま)の4日、和歌山県和歌山市の紀三井寺(前田泰道貫主)では参拝者に福餅が配られた。同寺では初午の日に「初午福つき大投餅」として厄除け祈願の餅まきを実施。福男が投げ、400人近い参拝者が福を授かる恒例行事だが、ことしは新型コロナウイルスの感染防止のため、福餅と景品が配布されることとなった。本堂の前には「祈コロナウイルス退散」「祈身体健全無事息災」と書かれた半畳餅が飾られ、雨の中でも餅をもらうため100人ほどが並んだ。