【原爆】長崎の被爆校舎、一部は戦後の建設であることが判明
長崎市立城山小(城山町)にある被爆遺構で、国指定史跡「長崎原爆遺跡」の一つでもある「旧城山国民学校校舎」(爆心地から約500メートル)の一部が、戦後の建設であることが16日までに分かった。長崎原爆被災者協議会(長崎被災協)初代会長だった杉本亀吉さん=1979年に77歳で死去=の遺品の中から、戦後の校舎改修工事(48~51年)のころに撮影したとみられる写真が見つかり、市被爆継承課の奥野正太郎学芸員が分析、確認した。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
長崎市立城山小(城山町)にある被爆遺構で、国指定史跡「長崎原爆遺跡」の一つでもある「旧城山国民学校校舎」(爆心地から約500メートル)の一部が、戦後の建設であることが16日までに分かった。長崎原爆被災者協議会(長崎被災協)初代会長だった杉本亀吉さん=1979年に77歳で死去=の遺品の中から、戦後の校舎改修工事(48~51年)のころに撮影したとみられる写真が見つかり、市被爆継承課の奥野正太郎学芸員が分析、確認した。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 5799人/10min
キンライサー、フジテレビのCM放送を再開 「CM再開が、未来を信じて努力を続ける方々への励ましの一つとなることを願っております」
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬