【研究】風力発電機のタービンに「色を塗る」だけで鳥の事故死率が70%下がる
2020年08月26日 12時30分 ハードウェア
風力発電は二酸化炭素や窒素酸化物を出さないクリーンな発電方法として世界でも注目が高まっています。しかし、風の流れに向かって巨大構造の建築物を設置するため、鳥がタービンに衝突して命を落とすという痛ましいケースも報告されています。その対策として、タービンの羽根(ブレード)に色を塗ることで鳥の衝突を避けることができると、ノルウェー国立自然研究所の研究チームが発表しました。