【宮城】南三陸町 旧防災対策庁舎含む「震災復興祈念公園」が開園

東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県南三陸町で、職員など43人が犠牲になった旧防災対策庁舎を含む復興祈念公園が全面的に開園しました。東日本大震災で800人以上が犠牲になった南三陸町では、祈りをささげる「震災復興祈念公園」を整備してきて、12日、すべてのエリアが完成して開園式が行われました。この中で南三陸町の佐藤仁町長が「犠牲になった方々への追悼はもちろん、震災から得た教訓を後世に伝える役割も担ってほしい」とあいさつをしました。