【歴史】秀吉建立の方広寺 創建時の大仏殿囲む築地塀跡見つかる/京都
京都市埋蔵文化財研究所は10日、豊臣秀吉が桃山時代に建立した方広寺(ほうこうじ)(同市東山区)の旧境内で、創建時の築地(ついじ)塀の礎石を見つけたと発表した。築地塀は1596年の慶長伏見地震で倒壊し、秀吉の死後に子の秀頼が回廊に造り替えた。秀頼時代の回廊跡は1990年代からの発掘で確認されていたが、文書や絵図のみで知られていた創建時の姿が今回の調査で裏付けられた。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
京都市埋蔵文化財研究所は10日、豊臣秀吉が桃山時代に建立した方広寺(ほうこうじ)(同市東山区)の旧境内で、創建時の築地(ついじ)塀の礎石を見つけたと発表した。築地塀は1596年の慶長伏見地震で倒壊し、秀吉の死後に子の秀頼が回廊に造り替えた。秀頼時代の回廊跡は1990年代からの発掘で確認されていたが、文書や絵図のみで知られていた創建時の姿が今回の調査で裏付けられた。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 6203人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬