【経営】女性管理職を増やすにはどうすればいい? 丁寧な説明や教育フォロー、上の人から「いま、正直困ってることある?」と聞く ★2
![【経営】女性管理職を増やすにはどうすればいい? 丁寧な説明や教育フォロー、上の人から「いま、正直困ってることある?」と聞く ★2](/img/newsplus/1633942423.jpg)
女性管理職比率のアップを経営戦略に置く企業が増えています。私は約20年前に就職したのですが、そのときは男女で役割や賃金に差別はなく、出産前後のことも会社や世の中に考慮されているとばかり思っていました。しかし、実際出産すると実はそうでもないんだなと感じました。待機児童問題はもちろん、女性の家事育児負担が高すぎる構造に「そりゃ少子化も進むよね」と落胆してしまいました。