【節電】“エアコン弱”は節電にあらず?設定温度より“風量”で制する夏の過ごし方とは
![【節電】“エアコン弱”は節電にあらず?設定温度より“風量”で制する夏の過ごし方とは](/img/newsplus/1690368393.jpg)
MRO北陸放送
資源エネルギー庁によりますと、家庭における夏場の電気使用量のうち、エアコンと冷蔵庫だけで全体の半分を占める結果が出ています。物価の高騰に加え、先月から電気料金が値上げされ、より節電への意識が高まるなか、エアコンの「誤解されている節電方法」が話題になっています。ニュースで頻繁に呼びかけられている「エアコンの適切な使用」国から電力会社への補助金があるとはいえ、エアコンを使うと電気代を意識する人も少なくありません。