コンビニトイレの事件簿…1日5~6回使う客注意したら「家にトイレがない」と開き直る「天井のLEDを盗まれる」など

いろんな人が利用するコンビニで働いていると、とんでもない出来事に遭遇することもあるようだ。コンビニオーナーの茨城県の50代後半の女性(サービス・販売・外食/年収600万円)が衝撃の告白をする。「トイレの汚されは勿論のことですが、天井についているLEDの電気を100均の電気に取り替えて持って帰ったり、トイレットペーパーを持って帰ったりと物品まで盗まれたことがあります」LED電球はそれなりの値段がするので盗まれるのは痛い。