【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」
![【社会】なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」](/img/newsplus/1739181184.jpg)
■60代管理職はほとんど存在しない
定年後の問題は、定年前から始まっている。たとえば、管理職に就く人の実態を見てみると……。〈部長職については、30代後半から少しずつ在籍者が増え始め、若い人では40代前半から後半にかけてその職に就く。そして、部長職の構成比率は、50代前半で26.6%、50代後半で26.9%と50代でピークを打った後は急速に減少し、60代前半には8.8%、60代後半には2.7%までその数を減らす。