【考古学】ホモサピエンスの移動経路だった? チュニジアで10万年前の石器発見

チュニジアと英国の研究チームは15日、チュニジア南部トズール(Tozeur)で10万年近く前に人類が生存していたことを示す石器時代の複数の道具を発掘したと発表した。チュニジア国立遺跡研究所(INP)と英オックスフォード大学(Oxford University)の研究チームによる今回の発見は、その10万年ほど前にアフリカ東部で出現し、約6万5000年前には同大陸以外の場所でも生存していたホモサピエンスの移動を説明する上での一助となる可能性がある。