【地質学】専門家も警鐘 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味
![【地質学】専門家も警鐘 南海トラフ巨大地震“前兆”続々発生の不気味](/img/scienceplus/1550999141.jpg)
30年以内に80%の確率で発生する――。こう言われてきた南海トラフの巨大地震は、すでに起きつつある。海洋研究開発機構は今月8日、探査船「ちきゅう」で南海トラフを掘削し、地震発生の仕組みの解明調査を断念すると発表。国家プロジェクトは失敗に終わったが、今年に入って巨大地震の前兆は止まらないという。気象庁の発表によれば、2月6日に石垣島近海(M4.7)、10日に奄美大島近海(M4.8)、11日には紀伊水道(M3.7)で揺れている。