【分子】甲殻類のキチンには2種類の分子が存在している、金沢大が確認
![【分子】甲殻類のキチンには2種類の分子が存在している、金沢大が確認](/img/scienceplus/1657627681.jpg)
甲殻類のキチンには2種類の分子が存在している、金沢大が確認金沢大学は7月8日、甲殻類に由来するキチンのナノ結晶を、独自開発した3次元原子間力顕微鏡(AFM)により分子レベルで観察することに成功したことを発表した。同成果は、金沢大 ナノ生命科学研究所(金沢大 NanoLSI )のアイハン・ユルトセベル特任助教、同・福間剛士教授、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学のマーク・マクラクラン教授、フィンランド・アールト大学のアダム・フォスター教授らの国際共同研究チームによるもの。