【物理】「時間結晶」ってなに? 未来のコンピューターに応用できるかも
「時間結晶」ってなに? 未来のコンピューターに応用できるかも
独ドルトムント工科大が、40分持続する時間結晶の創出に成功しました。これは従来の結晶の寿命の1000万倍。それだけでも大躍進なのに、もっと何時間も持続する時間結晶の創出も夢じゃないと、研究班は張り切っていますよ。(以下略、続きはソースでご確認ください)
ギズモード・ジャパン 2/17(土) 6:00
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
「時間結晶」ってなに? 未来のコンピューターに応用できるかも
独ドルトムント工科大が、40分持続する時間結晶の創出に成功しました。これは従来の結晶の寿命の1000万倍。それだけでも大躍進なのに、もっと何時間も持続する時間結晶の創出も夢じゃないと、研究班は張り切っていますよ。(以下略、続きはソースでご確認ください)
ギズモード・ジャパン 2/17(土) 6:00
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 7817人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬