ビジネスニュース+ 760res 平均投稿時速:0.8res/h 対板現在投稿率:0.0%

【経済】利上げにビビる植田日銀では「円安地獄」は止まらない

【経済】利上げにビビる植田日銀では「円安地獄」は止まらない
日刊ゲンダイ

円安・物価高にあえぐ庶民生活は二の次なのか。日銀は26日の金融政策決定会合で、短期金利の目標を現状の「0~0.1%程度」に据え置くことを決定。前回3月会合でマイナス金利政策を解除して17年ぶりの利上げに踏み切ったが、今回は市場の予想通り利上げを見送った。ハト派の動きを見せる植田日銀では、足元の「円安地獄」を止められそうにない。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

金融政策決定会合」のニュース一覧

  1. 東アジアニュース速報+ 193res 1.0res/h

    【ウォン高円安】「100円=870ウォン」…韓国都市銀行の日本円預金 2カ月間で572億円集まる

    韓国国内の銀行の日本円預金に2カ月間に5000億ウォン(約572億円)相当の資金が集まった。最近100円=870ウォン台までウォン高円安が進み、「安い時に買っておこう」という心理と旅行客の需要が重なったからだ。4大都市...

  2. ビジネスニュース+ 432res 1.1res/h

    【経済】円安進行、企業の6割超が「利益にマイナス」-帝国データ

    円安が自社の利益にマイナス影響を及ぼすとする企業が6割を超え、適正な為替レートを1ドル=110円ー120円台とする企業が半数に上ることが、帝国データバンクの調査で分かった。同社の発表によると、最近の円安が利益...

  3. ビジネスニュース+ 118res 0.2res/h

    【経済指標】1-3月の実質GDP成長率は2期ぶりマイナス、自動車減産が影響【GDP速報値】 画像あり

    →前期比は0.5%減、年率2.0%減-いずれも市場予想を下回る→個人消費は4期連続、設備投資と外需寄与度は2期ぶりのマイナス日本経済は1-3月期に2四半期ぶりのマイナス成長となった。認証不正が発覚した...

  4. ビジネスニュース+ 3res 0.0res/h

    【株式前場値動き】午前の日経平均は反発、前日安の反動 個別物色が活発

    午前の東京株式市場で日経平均は、前営業日比189円73銭高の3万8392円10銭と反発した。米国株がまちまちで全体の方向感を決めるほどの材料に欠ける中、前日の下落からの自律反発を期待した買いが入った。決算などを手...

  5. ビジネスニュース+ 8res 0.0res/h

    【株価 05/07】日経平均株価反発 終値599円高の3万8835円【前営業日比599円03銭(1.57%)高】 画像あり

    7日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、終値は連休前の前営業日に比べ599円03銭(1.57%)高の3万8835円10銭だった。米長期金利の上昇一服を背景に米ハイテク株が上昇した流れで、東京市場でも半導体...

  6. ビジネスニュース+ 760res 0.8res/h

    【経済】利上げにビビる植田日銀では「円安地獄」は止まらない 画像あり

    円安・物価高にあえぐ庶民生活は二の次なのか。日銀は26日の金融政策決定会合で、短期金利の目標を現状の「0~0.1%程度」に据え置くことを決定。前回3月会合でマイナス金利政策を解除して17年ぶりの利上げに踏...

  7. ビジネスニュース+ 130res 0.1res/h

    【経済】1ドル158円台に 画像あり

    26日のニューヨーク外国為替市場では日銀の金融政策決定会合の結果などを受けて円安が一段と加速し、円相場は1ドル=158円台まで値下がりしました。1990年5月以来、およそ34年ぶりの円安ドル高水準となりました。26日...

  8. ビジネスニュース+ 49res 0.0res/h

    【財政】日銀、金融政策を現状維持 追加利上げ見送り【金融政策決定会合】 画像あり

    金融政策決定会合に出席するため、日銀本店に入る植田和男総裁(26日午前)日銀は26日に開いた金融政策決定会合で、金融政策の現状維持を決めた。追加利上げは見送り、政策金利である無担保コール翌日物金利の誘導目標...

  9. ビジネスニュース+ 3res 0.0res/h

    【株式前場値動き】前場の日経平均は151円高、米株先物しっかりで反発【04/26 株価】

    前場の東京株式市場で日経平均は、前営業日比151円87銭高の3万7780円35銭と反発した。前日の大幅下落からの自律反発を期待した買いや、時間外取引での米株先物3指数が底堅く推移したことが押し上げ要因となった。日...

  10. ビジネスニュース+ 24res 0.0res/h

    【株価 04/25】日経平均反落、終値831円安の3万7628円【前日比831円60銭(2.16%)安】 画像あり

    25日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに反落し、終値は前日比831円60銭(2.16%)安の3万7628円48銭だった。前日に907円高と急伸していた反動で、利益確定や戻り待ちの売りが優勢だった。国内外で決算発表シ...

  11. ビジネスニュース+ 37res 0.0res/h

    【経済指標】大企業製造業の景況感、4期ぶり悪化 3月日銀短観 画像あり

    大企業製造業の業況判断指数 日銀が1日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、前回の2023年12月調査(プラス13)から2ポイント悪化してプラス11だった。悪化...

  12. ビジネスニュース+ 41res 0.0res/h

    【中東】トルコ中銀、政策金利年50%に引き上げ インフレ対策で

    中東・アフリカ トルコ中央銀行は21日、金融政策決定会合を開き、主要政策金利の一週間物レポ金利を5%引き上げ、年50%にすると決めた。利上げは地方選後の4月以降になるとの市場予想に対し、前倒しの対応でインフレ...

  13. ニュース速報+ 345res 2.8res/h

    【経済】米FRB 金融政策決定会合 5会合連続で政策金利「据え置き」決定 画像あり

    アメリカのFRB=連邦準備制度理事会は金融政策を決める会合を開き、20日、政策金利を据え置くことを決定したと発表しました。FRBが金利を据え置くのは5会合連続です。また会合の参加者が示した政策金利の見通しではこ...

  14. ビジネスニュース+ 331res 0.1res/h

    【財政】日銀が17年ぶり利上げ決定、世界最後のマイナス金利に幕-YCC廃止【金融政策決定会合】 画像あり

    →ETFの新規購入も停止、13年来の大規模金融緩和が転換点迎える→今後の利上げや国債購入ペースに関心、解除後も緩和的環境は継続へ日本銀行は19日の金融政策決定会合で、世界で最後のマイナス金利(マイナス0.1%)を...

  15. 政治ニュース+ 72res 0.0res/h

    【速報】日銀、マイナス金利解除で調整 画像あり

    日銀は14日、来週18、19両日に開く金融政策決定会合で、マイナス金利政策を解除する方向で調整に入った。2024年春闘で大企業を中心に昨年を大幅に上回る賃上げ回答が相次ぎ、2%の物価上昇目標の持続的実現の確度が高...

  16. ビジネスニュース+ 171res 0.0res/h

    【財政】日銀の3月か4月のマイナス金利解除、一部の政府関係者が容認姿勢 画像あり

    →日銀が緩和的環境維持を明確化、時期はどちらでも構わない→正常化に向けた材料が出てきている、機会を逃すべきでない一部の政府関係者は日本銀行が3月か4月の金融政策決定会合でマイナス金利を解除することへの容...

  17. ビジネスニュース+ 163res 0.0res/h

    【金融政策】日銀マイナス金利の解除後、「どんどん利上げ」考えにくい-内田氏 画像あり

    →YCC見直し前後で国債買い入れ大きく変化しないよう対応したい→ETFとJ-REITの購入、大規模緩和修正時にやめるのが自然日本銀行の内田真一副総裁は8日、マイナス金利解除後の金融政策運営について、短期政策...

  18. ビジネスニュース+ 750res 0.1res/h

    【金融政策決定会合】日銀、金融緩和の現状維持決定 マイナス金利解除せず 画像あり

    日銀は18―19日に開いた金融政策決定会合で、マイナス金利を含む大規模な金融緩和政策の現状維持を全員一致で決めた。市場では早期のマイナス金利解除観測が浮上していたが、金融政策のフォワードガイダンス(先行き...

  19. ビジネスニュース+ 569res 0.1res/h

    【経済】ついに「日本円の紙くず化」は最終ステージに突入

    日本経済はこれからどうなるのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「日銀は10月の金融政策決定会合で、『2度目のYCC再修正』を決定した。長期金利は1%に迫っており、現状を追...

  20. ニュース速報+ 222res 1.8res/h

    【日銀】金融政策決定会合、政策修正の是非を議論 1ドル=150円前後 長期金利=0.890%まで上昇 画像あり

    円安が進み、長期金利もおよそ10年ぶりの高水準となる中、日本銀行が31日に決定する金融政策の行方が注目されています。日銀は30日と31日の金融政策決定会合で政策修正の是非を議論します。このところ、円相場は1ド...

  21. ビジネスニュース+ 77res 0.0res/h

    【観光】「今が一番安い」…日本旅行ラッシュ呼んだ「歴代級円安」今後の展望

    「スーパー円安」が長期化している。これまで常識とみなされた「100円=1000ウォン」の公式が力を失う雰囲気だ。「歴代級」円安を主導する日本の金融緩和が当面続く態勢なので、現在の記録的な円安現象が少なくとも年...

  22. ビジネスニュース+ 86res 0.0res/h

    【金融政策決定会合】物価目標、1人の委員「はっきり視界に」 多くの委員は慎重=7月日銀要旨 画像あり

    日銀が7月に開いた金融政策決定会合では、多くの委員が賃金上昇を伴う形で2%物価目標の実現を見通せる状況にはまだ至っておらず、粘り強く金融緩和を続ける必要があると指摘した。1人の委員は、2%の持続的・安定的な...

  23. ビジネスニュース+ 1002res 0.6res/h

    【金融政策決定会合】日銀が金融緩和維持、先行き指針も変わらず-円売られ一時148円台 画像あり

    日銀が金融緩和維持、先行き指針も変わらず-円売られ一時148円台2023年9月22日 11:53 JST 更新日時 2023年9月22日 12:21 JST  Bloomberg経済・物価認識も大きな変化なし、粘り強く金融緩和継続の姿勢示すエコノミス...

  24. ビジネスニュース+ 25res 0.0res/h

    【金融政策】物価目標「視界に」、緩和継続へYCC柔軟化支持=7月日銀会合【金融政策決定会合 主な意見】

    日銀が7月27―28日に開いた金融政策決定会合で、イールドカーブ・コントロール(YCC)の運用柔軟化を巡り、2%物価目標の実現が「はっきりと視界にとらえられる状況になっている」として、出口までの間、円滑に緩和を続...

  25. ビジネスニュース+ 638res 0.0res/h

    【経済】「日本円の紙くず化」を日銀は絶対に止められない…植田総裁の「YCCの柔軟化」がもたらす悲惨な結末

    日本経済はこれからどうなるのか。モルガン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)元日本代表の藤巻健史さんは「日銀は7月の金融政策決定会合で『YCCの柔軟化』を決定した。何か変わったような気がするが、『異次元の金...

▲ このページのトップへ

トップニュース

『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」

ホットキーワード

注目ニュース

【🇨🇦】カナダ連続殺人犯、刑務所で他の受刑者に襲われ死亡

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 670res 355res/h

    『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくの昔に超えていた」

  2. 東アジアニュース速報+ 810res 280res/h

    【不況】韓国の財政さらに傾く。国税収入04月6.2兆ショート! 法人税収入が64%減少! ★3

  3. ニュース速報+ 59res 189res/h

    【井手壮平氏】「国債なんて返済しなくていい」...最新の貨幣理論“MMT”が唱える本当の「財政のあり方」 ★5

  4. ニュース速報+ 825res 120res/h

    【徳島】1万台故障した学校配備のタブレット 納入業者が謝罪、無償対応へ

  5. 芸能・スポーツ速報+ 133res 223res/h

    【芸能】元トップアイドル「ライブチケットが売れてません…助けて…」と吐露 最悪は徹夜で手売りも?

  6. 芸能・スポーツ速報+ 149res 191res/h

    【サザエさん】やれる人いる? 実写の波平(54)役に「ガチ同年代芸能人」を起用するなら

  7. ニュース速報+ 93res 148res/h

    共同通信の外相「うまずして」英訳記事、『出産』と明記 共同通信回答

  8. ニュース速報+ 303res 202res/h

    グリコに加えユニ・チャームでもシステム障害 外資系は見栄え良いがプロジェクトは上手くいかない事がある

  9. 芸能・スポーツ速報+ 49res 141res/h

    【サンジャポ】清春 もし都知事になったら「タトゥーを入れている人への制限を撤廃」を訴え「割とスペック高い人が多い」★2

  10. 芸能・スポーツ速報+ 26res 132res/h

    【音楽】トータス松本、雇用調整助成金の不正受給を謝罪 ラジオ生出演で

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 5res

    【サッカー】J1第17節日曜夕 川崎×名古屋

  2. ニュース速報+ 11res

    【千葉】「イスラム教の一部が誤った解釈で過激な…」 国籍や宗教超えた絆、ムスリム礼拝施設「千葉モスク」と山王町西町内会 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 26res

    【音楽】トータス松本、雇用調整助成金の不正受給を謝罪 ラジオ生出演で 画像あり

  4. 芸能・スポーツ速報+ 13res

    【サッカー】J2第18節日曜 いわき×仙台、水戸×長崎、群馬×山形、山口×清水、鹿児島×秋田、栃木×熊本

  5. 芸能・スポーツ速報+ 28res

    【野球】日本ハム 新庄監督が幻の本塁打でエスコン改修案「接触したら光るとか」「網なんか作ってもらって」水谷のプロ1号が二塁打に 画像あり

  6. ニュース速報+ 59res

    【井手壮平氏】「国債なんて返済しなくていい」...最新の貨幣理論“MMT”が唱える本当の「財政のあり方」 ★5 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 49res

    【サンジャポ】清春 もし都知事になったら「タトゥーを入れている人への制限を撤廃」を訴え「割とスペック高い人が多い」★2 画像あり

  8. ニュース速報+ 14res

    「トランプ有罪」米大統領選挙へ負わされる“ビハインド”、負のイメージだけではない選挙活動への制約 画像あり

  9. 芸能・スポーツ速報+ 133res

    【芸能】元トップアイドル「ライブチケットが売れてません…助けて…」と吐露 最悪は徹夜で手売りも?

  10. ニュース速報+ 93res

    共同通信の外相「うまずして」英訳記事、『出産』と明記 共同通信回答 画像あり

PC版