政治ニュース+ 68res 平均投稿時速:0.1res/h 対板現在投稿率:0.0%

石破首相が習主席にメッセージ、中国チベット自治区での地震受けお見舞い

石破首相が習主席にメッセージ、中国チベット自治区での地震受けお見舞い
産経ニュース

2025/1/7 22:12
石破茂首相は7日、中国チベット自治区で起きた地震を受け、習近平国家主席李強首相にお見舞い被災地の早期復興を祈るメッセージを送った。日本外務省が発表した。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

チベット」のニュース一覧

  1. 東アジアニュース速報+ 24res 0.0res/h

    中国31省の2025年GDP目標出揃う 大多数の省(区・市)が5%以上=中国報道

    中国で2025年の省レベルの両会(政治協商会議・人民代表大会)が相次いで開催され、21日の時点で、31省(区・市)が2025年の国内総生産(GDP)目標を発表した。大多数の省(区・市)が5%以上を目標とした。中でもチベット自...

  2. 東アジアニュース速報+ 13res 0.0res/h

    【インド】中国の河川「武器化」警戒 チベットで巨大ダム建設計画 画像あり

    【図解】中国チベット自治区インド北東部を流れるブラマプトラ川=2024年12月(AFP時事)「アジアの給水塔」と呼ばれるチベット高原を流れる国際河川に中国が建設予定の巨大ダムを巡り、下流のインドが懸念を強めている...

  3. 東アジアニュース速報+ 5res 0.0res/h

    【中国】チベット、1分間に2回連続の強い余震 死傷者なし 13日21時頃

    中国当局によると、7日にマグニチュード(M)6.8の地震が襲ったチベット自治区で、その余震とみられる強い地震が2回連続で発生した。中国地震ネットワークセンターによると、現地時間13日午後8時57分ごろ、わずか1分間...

  4. 東アジアニュース速報+ 296res 1.1res/h

    【読売新聞】チベット地震「大規模な救出活動終了」…72時間を前に中共当局発表、チベット族に動揺広がる 画像あり

    中国内陸部のチベット自治区で7日に起きたマグニチュード(M)6・8の地震で、中国当局は9日、大規模な救出活動の終了を発表した。安全に救助できる可能性が高いとされる発生から72時間以内を前にしたもので、米政府系...

  5. 東アジアニュース速報+ 15res 0.1res/h

    地震被災地をチベットと記さず 中国政府の英文発信に批判 画像あり

    中国の政府やメディアは9日までに、チベット自治区で7日起きた地震について英文で発信する際、被災地の地名を「チベット(TIBET)」ではなく、チベットの中国語「西蔵」の発音に当たる「シーザン(XIZANG)」と表記した...

  6. 東アジアニュース速報+ 17res 0.0res/h

    チベット地震、ダライ・ラマ14世の哀悼に反発…中国外務省「共産党の指導のもと復興できる」 画像あり

    中国内陸部のチベット自治区で7日朝に発生したマグニチュード(M)6・8の地震で、チベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世(89)が哀悼の意を表明したことに、中国当局が反発している。中国はダライ・ラマを「分離主義...

  7. 東アジアニュース速報+ 6res 0.0res/h

    ダライ・ラマ14世 チベット地震に「深い悲しみ」 画像あり

    中国のチベット自治区で起きた地震について、ダライ・ラマ14世は「深い悲しみとともに負傷者の一日も早い回復を祈る」とする声明を発表しました。チベット自治区シガツェ市で7日午前に起きたマグニチュード6.8の地震...

  8. 東アジアニュース速報+ 34res 0.1res/h

    【NHK】中国 チベット自治区で地震 死者126人に 捜索続く 画像あり

    中国のチベット自治区のネパールとの国境近くで7日午前に発生したマグニチュード6.8の地震で、中国の国営メディアはこれまでに確認された死者が126人になったと伝えました。NHK 2025年1月7日 23時23分※関連スレ 【...

    NHK Posted by 右大臣・大ちゃん之弼 ★ 2NNのURL
  9. 政治ニュース+ 68res 0.1res/h

    石破首相が習主席にメッセージ、中国チベット自治区での地震受けお見舞い 画像あり

    2025/1/7 22:12 石破茂首相は7日、中国チベット自治区で起きた地震を受け、習近平国家主席と李強首相にお見舞いと被災地の早期復興を祈るメッセージを送った。日本外務省が発表した。...

  10. 東アジアニュース速報+ 17res 0.0res/h

    【続報】チベット自治区の地震の死者が95人に…マグニチュード6.8で負傷者も130人に 画像あり

    中国国営メディアによると、日本時間の7日午前10時過ぎ、ネパールとの国境に近いチベット自治区のシガツェ市でマグニチュード6.8の強い地震があり、これまでに95人の死亡が確認され、負傷者は130人に上るという。地...

  11. 東アジアニュース速報+ 41res 0.1res/h

    【M6.8】チベット地震の死者53人に

    中国国営通信新華社は7日、中国チベット自治区で起きた地震で53人が死亡したと報じた。1/7(火) 14:30 共同通信※関連スレ 【読売新聞】 チベット自治区で大地震…中共地震局はM6・8、アメリカ地質調査所はM7・1 [1...

  12. 東アジアニュース速報+ 55res 0.1res/h

    【読売新聞】チベット自治区で大地震…中共地震局はM6・8、アメリカ地質調査所はM7・1 画像あり

    中国地震局によると、7日午前9時5分(日本時間午前10時5分)頃、中国内陸部のチベット自治区を震源とするマグニチュード(M)6・8の地震があった。米地質調査所(USGS)は、M7・1としている。中国国営新華社通信によると、...

  13. ニュース速報+ 202res 1.6res/h

    チベットでM6.8、死者も 家屋倒壊、ネパールに近接 画像あり

    中国チベット自治区シガツェ市で7日午前9時5分(日本時間同10時5分)ごろ、マグニチュード(M)6.8の地震があった。震源の深さは10キロ。約20分後にもM4級の地震があった。中国地震局が発表した。新華社通信は7日、チベ...

  14. 東アジアニュース速報+ 29res 0.0res/h

    【速報】中国西部のチベット自治区でマグニチュード7.1の地震

    アメリカ地質調査所によると、日本時間の7日午前10時05分ころ、中国西部のチベット自治区でマグニチュード7.1の地震が発生したということです。...

  15. 東アジアニュース速報+ 32res 0.1res/h

    【チャイナ】チベットに世界最大級の水力発電ダム建設へ 画像あり

    [北京 26日 ロイター] - 中国はチベット自治区を流れるヤルンツァンポ川の下流に世界最大級の水力発電ダムを建設する計画を 承認した。中国の二酸化炭素(CO2)排出量削減目標の達成において大きな役割を果たし、...

  16. 国際ニュース+ 31res 0.0res/h

    【チベット】ダライ・ラマ14世 89歳の誕生日迎える ビデオメッセージで「健康状態は良好」 画像あり

    チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が6日、89歳の誕生日を迎えました。ダライ・ラマ14世は6日、「誕生日を祝ってくれる世界中の人に感謝する」などとする動画メッセージを公表しました。ダライ・ラマ14世は先...

  17. 科学ニュース+ 22res 0.0res/h

    【人類学】謎の古代人類デニソワ人、チベット高原で10万年あまり生存 新研究 画像あり

    謎の古代人類デニソワ人、チベット高原で10万年あまり生存 新研究(CNN) 古代人類のデニソワ人はチベット高原で10万年以上にわたり生存、繁栄していた――。そんな新たな研究結果が発表された。2010年に初めて発見さ...

  18. 東アジアニュース速報+ 43res 0.2res/h

    【産経新聞】中共はウイグルやチベットの宗教弾圧継続 米国務省「信教理由に1万人を収監」と非難 画像あり

    米国務省は26日、世界の信教の自由に関する2023年版報告書を公表した。中国政府が新疆ウイグル自治区のイスラム教徒や、チベット仏教徒、キリスト教徒らに対する監視や弾圧を続けており、信教を理由に1年間で最大1万...

  19. 国際ニュース+ 1res 0.0res/h

    【チベット】ダライ・ラマ14世がひざの治療でニューヨークに到着 画像あり

    中国政府と対立するチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世がひざの治療を受けるため、アメリカ・ニューヨークに到着しました。ロイター通信によりますと、チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が23日、...

  20. 東アジアニュース速報+ 46res 0.4res/h

    【中国】チベット自治区幹部、「治安維持」を強調 「市民の安心感99%以上」

    中国チベット自治区ナンバー2の厳金海主席は6日、治安状況について「去年は重大で政治的な集団暴力事件は起きていない。市民の安心感も満足度も99%以上だ」と述べ、安定を強調した。全国人民代表大会(全人代)の自治...

  21. 東アジアニュース速報+ 18res 0.1res/h

    【中国・四川省】ダム建設に抗議デモ チベット族僧侶ら1000人以上が逮捕 食事なしで拷問 画像あり

    四川省で進められる中共当局のダム建設に反対して、連日のように抗議や中止を求める請願活動を行ってきたチベット人や僧侶が、現地警察に一斉逮捕された。拘束された人数は、1千人以上に上る。「1千人を一斉逮捕」と...

  22. 東アジアニュース速報+ 33res 0.1res/h

    【産経新聞】「チベット人の信仰心は破壊できない」ダライ・ラマ法王の甥が来日 中国の同化政策の窮状訴え 画像あり

    チベット仏教最高指導者、14世の甥であるケドループ・トゥンドップ氏が8日、亡命先の台湾から来日し、東京都内で講演した。「中国共産党政権はチベットの伝統、文化、言語、宗教を奪い、(チベット自治区に漢民族の)...

  23. 東アジアニュース速報+ 54res 0.0res/h

    【TBS】「チベット」の英語表記を中国語読みの「シーザン」に変更する動き チベット族の漢民族化や抑圧政策の一環か 画像あり

    中国で、「チベット」の英語表記を中国語読みの「シーザン」に変更する動きが、政府から民間にも広がっています。中国のネット通販会社は先週、商品の英語表記を「チベット」から、中国語読みの「シーザン」に変更す...

  24. ニュース速報+ 111res 0.9res/h

    【国際】米国、中国当局者にビザ制限 「チベット同化停止を」

    日本経済新聞 ブリンケン米国務長官は22日の声明で、チベット族の子どもに対する同化政策に関与したとして中国当局者へのビザ(査証)発給を制限すると発表した。米中高官の対話が再開しても人権問題で譲らない姿勢を...

  25. 東アジアニュース速報+ 13res 0.0res/h

    【米国】チベット族「同化」関与の中国当局者、ビザ制限へ 画像あり

    中国・チベット自治区ラサで、政府主催のメディアツアーで訪問した高校の授業風景(2021年6月1日撮影、資料写真)。【8月23日 AFP】米国のアントニー・ブリンケン(Antony Blinken)国務長官は22日、チベット族の子ども...

▲ このページのトップへ

トップニュース

ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相  ★5

ホットキーワード

注目ニュース

「どちらのツインテールが好き?」ツインテールの日に円谷プロ公式が公開した〝比較画像〟に「どちらも甲乙つけがたい」の声

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 750res 676res/h

    ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相 ★5

  2. 芸能・スポーツ速報+ 265res 405res/h

    フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★2

  3. 芸能・スポーツ速報+ 473res 403res/h

    長谷川豊氏「動画をよくご覧下さい 僕は『そうらしいんです(←伝聞)』と表現していませんか?」「正確に日本語を聞き取って」

  4. ニュース速報+ 450res 354res/h

    【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★25

  5. ニュース速報+ 209res 207res/h

    【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位

  6. 芸能・スポーツ速報+ 146res 176res/h

    【訃報】台湾の人気女優徐熙媛(バービー・スー)が急死 48歳 日本旅行中にインフルと肺炎を併発

  7. 芸能・スポーツ速報+ 76res 124res/h

    【フジテレビ】ついに月9ドラマも提供0社に ネット「これはヤバい」「TVerみたい」の声

  8. 芸能・スポーツ速報+ 293res 182res/h

    「スカートの裾を上げて……」元フジ・加藤綾子アナが暴露していた入社試験での「セクシーポーズ要求」体験が「セクハラそのもの」と再燃

  9. 芸能・スポーツ速報+ 719res 270res/h

    前澤友作氏、元フジ長谷川豊氏の「飛ばされて美術館でチケットもぎり」発言に不快感「他人の職業をバカにするような人にはなりたくない」

  10. 芸能・スポーツ速報+ 52res 100res/h

    【ニュースな会】中居正広「ニュースを扱わないで」関係者が明かすトラブル発生直後の“異様な懇願”、テレビ朝日は否定

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 3res

    国民民主党、「就職氷河期世代」支援に着手 参院選へ新看板政策「この世代の浮沈が日本経済を握っている」 ★7 画像あり

  2. ニュース速報+ 13res

    【酒】飲酒運転の罰則強化求める団体が鈴木法相に法改正の検討を要望 画像あり

  3. 科学ニュース+ 1res

    【話題】H3ロケット先端にQRコード、「なぜ」「初めてみた」SNSで話題…担当者「注目されてよかった」

  4. 科学ニュース+ 1res

    【ナショジオ】なぜ冬は亡くなる人が増えるのか、実は謎だらけ なんと一年中気温が変わらないハワイでも 画像あり

  5. 科学ニュース+ 1res

    「37次元」の実験に成功 量子力学の”不思議なパラドックス現象”を実証 中国チームが研究報告 画像あり

  6. 科学ニュース+ 1res

    【移植医療】ブタ臓器を患者に「異種移植」どう思う? 12~30歳が挙げた条件 画像あり

  7. 科学ニュース+ 1res

    【AI】研究者がOpenAI製AIの「古文書解読能力」の高さを絶賛 画像あり

  8. 科学ニュース+ 2res

    大麻とはまったく違う植物から大麻化合物のCBDが発見され関連製品の生産拡大への期待が高まる

  9. 科学ニュース+ 1res

    月にも土星のようなリングがあったかもしれないとの研究結果、「現在の太陽系の衛星に環がない謎」が一層深まる 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 25res

    【野球】元木大介氏 高校野球の7回制は反対だけど“目からウロコ”の改革案… 10月開催や東京ドーム、京セラドームでの開催を提言 画像あり

PC版