科学ニュース+ 58res 平均投稿時速:0.1res/h 対板現在投稿率:0.0%

【ナゾロジー】量子もつれは全てを支えている:陽子内部に強い「量子もつれ」を発見!

【ナゾロジー】量子もつれは全てを支えている:陽子内部に強い「量子もつれ」を発見!
nazology.kusuguru.co.jp

量子もつれは全てを支えている:陽子内部に強い「量子もつれ」を発見!アメリカブルックヘブン国立研究所(BNL)で行われた研究により、陽子内部に強い量子もつれが存在していることが示されました。陽子は周期表に存在するあらゆる原子核の内部に存在しています。新たな研究ではこの陽子内部の量子もつれの存在は、内部のクォークグルーオンを束ね、その一体化を促進する役割を担っている可能性が示されました。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

クォーク」のニュース一覧

  1. 科学ニュース+ 66res 1.3res/h

    【解説/物理】弦理論は本当に世界を説明できるのか? AIなら答えられるかもしれない 画像あり

    弦理論は本当に世界を説明できるのか? AIなら答えられるかもしれない 機械学習を活用し、弦理論研究者たちはついに余剰次元の微視的構造が素粒子の集合へと変換される仕組みを示し始めた。ただし、まだわたしたちの...

  2. 科学ニュース+ 58res 0.1res/h

    【ナゾロジー】量子もつれは全てを支えている:陽子内部に強い「量子もつれ」を発見! 画像あり

    量子もつれは全てを支えている:陽子内部に強い「量子もつれ」を発見!アメリカのブルックヘブン国立研究所(BNL)で行われた研究により、陽子内部に強い量子もつれが存在していることが示されました。陽子は周期表に存...

  3. 科学ニュース+ 29res 0.0res/h

    【ナゾロジー】「ありえない」粒子の実在性が示される:フェルミでもボソンでもない(Nature)

    「ありえない」粒子の実在性が示される:フェルミでもボソンでもない量子力学の常識を揺さぶる新発見が報告されました。私たちが日常的に知っている「物質」の最小単位は、電子や陽子などの“粒子”です。物理学の世...

  4. 科学ニュース+ 16res 0.0res/h

    【素粒子】東北大、中性子星での存在が予想されるクォーク物質に関する新理論を提唱 画像あり

    東北大、中性子星での存在が予想されるクォーク物質に関する新理論を提唱東北大学は4月10日、核子(陽子や中性子)などの複合クォーク粒子である「ハドロン物質」から、ハドロン物質が相互に重なり合うような超高密度...

  5. 科学ニュース+ 6res 0.0res/h

    【物理】理研など、クォーク4個から成る「Tcc状態」の性質を富岳を用いて解明 画像あり

    理研など、クォーク4個から成る「Tcc状態」の性質を富岳を用いて解明理化学研究所(理研)、京都大学(京大)、大阪大学(阪大)の3者は10月20日、クォーク4個から成る純粋テトラクォークの「Tcc状態」の性質を理論的に解...

  6. 科学ニュース+ 17res 0.0res/h

    【物理】理研など、π中間子を活用して「クォーク凝縮」の精密測定に成功 画像あり

    理研など、π中間子を活用して「クォーク凝縮」の精密測定に成功理化学研究所(理研)、奈良女子大学、鳥取大学、大阪大学(阪大)の4者は3月27日、π中間子が原子核に束縛されたπ中間子原子の精密測定を行い、真空が空っ...

  7. 科学ニュース+ 4res 0.0res/h

    【物理】「小林・益川理論」50年 宇宙はなぜ存在するのか 6種類のクォークを予言 画像あり

    小林・益川理論 50年(上)宇宙はなぜ存在するのか 6種類のクォークを予言 現在の宇宙はなぜ存在するのか-。その謎を解く鍵を世界に示したのが2人の若い研究者、小林誠さんと益川敏英さんでした。ちょうど50年前のこ...

  8. 科学ニュース+ 131res 0.0res/h

    【素粒子】東大、虚数角速度を用いてクォーク閉じ込め相に到達できることを発表 画像あり

    東大、虚数角速度を用いてクォーク閉じ込め相に到達できることを発表東京大学は12月9日、理論的に虚数の角速度を考えて虚回転する高温物質が、クォーク閉じ込めの性質を持つことを示したと発表した。同成果は、東大...

  9. 科学ニュース+ 9res 0.0res/h

    【物理】東北大など、クォークの種類によりバリオン粒子同士間の力の変化を確認 画像あり

    東北大など、クォークの種類によりバリオン粒子同士間の力の変化を確認東北大学は9月2日、京都大学(京大)、高エネルギー加速器研究機構(KEK)、日本原子力研究開発機構(原子力機構)、J-PARCセンターの4者と共同で、「...

  10. 科学ニュース+ 38res 0.0res/h

    【素粒子】CERNがLHCを使った実験で新たな「テトラクォーク」を発見、寿命が長くさらなる研究にも期待 画像あり

    CERNがLHCを使った実験で新たな「テトラクォーク」を発見、寿命が長くさらなる研究にも期待クォークとは、物質を構成する最小単位である素粒子のグループです。2021年7月29日、欧州原子核研究機構(CERN)が大型ハドロ...

  11. ニュース速報+ 162res 2.2res/h

    【訃報】理論物理学者M・ゲルマン氏死去 89歳 「クォーク」の名付け親

    マレー・ゲルマン氏(米理論物理学者)米紙ニューヨーク・タイムズなどによると24日、カリフォルニア州サンタフェの自宅で死去、89歳。29年ニューヨーク生まれ。51年マサチューセッツ工科大で博士号、56年カリフォルニ...

  12. 科学ニュース+ 37res 0.0res/h

    【物理学】宇宙初期物質の小さなしずく「クォーク・グルーオン・プラズマ」を創成 理研

    ■-RHIC衝突型加速器で強い証拠を発見-理化学研究所(理研)仁科加速器科学研究センター理研BNL研究センター実験研究グループの秋葉康之グループリーダーが実験代表者を務めるPHENIX実験[1]国際共同研究グループは、米...

  13. ニュース速報+ 482res 4.0res/h

    【科学】ヒッグス粒子が「ボトムクォーク」と呼ばれる素粒子へと崩壊する現象の観測に初めて成功 スイスの粒子加速器で 画像あり

    ヒッグス粒子の崩壊、LHC実験で初観測 発見から6年【8月29日 AFP】物理学者チームは28日、物質に質量を与えるとされる素粒子「ヒッグス粒子(Higgs boson)」が、「ボトムクォーク」と呼ばれる素粒子へと崩壊する現象...

  14. 科学ニュース+ 24res 0.0res/h

    【物理学】最も重い素粒子トップクォークの質量起源もヒッグス機構と判明- KEKなど 画像あり

    高エネルギー加速器研究機構(KEK)と東京大学(東大)、ATLAS日本グループは、欧州合同原子核研究機関(CERN)が大型ハドロン衝突型加速器(LHC)で行った実験成果として、極めて稀な素粒子の反応であるトップクォーク対と...

  15. 科学ニュース+ 310res 0.1res/h

    【物理学】ヒッグス粒子とトップクォークの同時観測に世界で初めて成功、「質量」の起源の解明に一歩 画像あり

    CERN(欧州原子核研究機構)の大型加速器「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」を使った実験で、最も重い2つの粒子であるトップクォークとヒッグス粒子が一つの陽子衝突から同時に誕生したことを示す発見がありました。こ...

  16. 科学ニュース+ 90res 0.0res/h

    【物理学】新粒子「ダイオメガ」-スパコン「京」と数理で予言するクォーク6個の新世界- 理化学研究所 画像あり

    理化学研究所(理研)仁科加速器科学研究センター量子ハドロン物理学研究室の権業慎也基礎科学特別研究員、土井琢身専任研究員、数理創造プログラムの初田哲男プログラムディレクター、京都大学基礎物理学研究所の佐々...

  17. ニュース速報+ 282res 2.3res/h

    【科学】理研、スパコン「京」でクォーク6個からなる「ダイオメガ(ΩΩ)」粒子の存在を予言 画像あり

    理化学研究所(理研)、京都大学、大阪大学による共同研究グループ「HAL QCD Collaboration」は24日、スパコン「京」を用いて、6個のクォークからなる新粒子「ダイオメガ(ΩΩ)」の存在を理論的に予言したことを発表した...

  18. 科学ニュース+ 67res 0.0res/h

    【物理学】奇妙な原子「パイ中間子原子」の大量生成で真空とクォーク凝縮の謎に迫る

    理化学研究所、奈良女子大学、鳥取大学などからなる国際共同研究グループは、「パイ中間子原子」という奇妙な原子を、従来の数十倍の時間効率で大量生成することに成功した。原子の中には電子と原子核が存在し、原子...

  19. ニュース速報+ 469res 3.9res/h

    【科学】「クォーク融合」は核融合に対し約8倍強力であると研究結果 「発表すべきか迷った」テルアビブ大学とシカゴ大学 画像あり

    爆弾はつくれないと判明 2017年11月8日, 午後02:45 in Science テルアビブ大学とシカゴ大学からなる研究チームが、クォークとして知られる素粒子グループどうしを融合させた際に放出されるエネルギー量が、核融合反...

  20. 科学ニュース+ 221res 0.1res/h

    【素粒子】「クォーク融合」は核融合に対し約8倍強力との研究結果。研究者「発表すべきでないかもと思った」 画像あり

    爆弾はつくれないと判明 テルアビブ大学とシカゴ大学からなる研究チームが、クォークとして知られる素粒子グループどうしを融合させた際に放出されるエネルギー量が、核融合反応の約8倍にものぼることがわかったと発...

  21. ニュース速報+ 308res 2.5res/h

    【国際】死者をよみがえらせる実験を実施 米バイオクォーク社 ★2 画像あり

    米フィラデルフィアに本社を置くバイオテクノロジー企業「Bioquark」は、今年にも「あの世からの帰還」に関する実験を行う意向。Bioquark社の社長アイラ・パストール氏は、死者をよみがえらせることは可能だと述べた...

  22. ニュース速報+ 1001res 66res/h

    【国際】死者をよみがえらせる実験を実施 米バイオクォーク社 画像あり

    米フィラデルフィアに本社を置くバイオテクノロジー企業「Bioquark」は、今年にも「あの世からの帰還」に関する実験を行う意向。Bioquark社の社長アイラ・パストール氏は、死者をよみがえらせることは可能だと述べた...

  23. 科学ニュース+ 150res 0.1res/h

    【素粒子物理学】CERN、5つのクォークで構成される「ペンタクォーク」粒子を発見 画像あり

    今回発見されたペンタクォークの予測される構造の1つ。5つのクォークが強く結びついてる あるいは、バリオンと中間子が弱く結びついている可能性もある近頃、質量の起源とされ「神の粒子」とも呼ばれるヒッグス粒子...

  24. 科学ニュース+ 354res 0.2res/h

    【科学史/ノーベル賞】インターネット、周期表、クォーク…ノーベル賞を受賞しなかった10大発見 画像あり

    National Geographic staff October 9, 2014 6日月曜日に発表された2014年ノーベル医学生理学賞を皮切りに、ノーベルウィークと呼ばれるこの週には、偉大な功績を修めた人々を称えて様々な分野で賞が授与される。そ...

  25. 科学ニュース+ 46res 0.0res/h

    【物理】KEKが2007年に加速器のBelle実験で発表した4クォーク荷電粒子、追試で初めて確認/CERN

    4つのクォークからなる荷電を持つ新粒子を世界で初めて発見した、と高エネルギー加速器研究機構(KEK、茨城県つくば市)が2007年に加速器のBelle実験の結果として発表していたが、別の実験グループによる追試がなかな...

▲ このページのトップへ

トップニュース

【吉本】令和ロマンくるま オンラインカジノ認めた上で謝罪「違法ではないという認識をしてしまい」大学の知人経由で19年から1年ほど★2

ホットキーワード

注目ニュース

津田健次郎が衝撃を受けた巨匠を明かす「テレビなんか出てるからつまんねえ役者になるんだよ!」に「いやいやダメでしょう」

総合トップ10

  1. 芸能・スポーツ速報+ 527res 666res/h

    【吉本】令和ロマンくるま オンラインカジノ認めた上で謝罪「違法ではないという認識をしてしまい」大学の知人経由で19年から1年ほど★2

  2. ニュース速報+ 474res 529res/h

    国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」

  3. ニュース速報+ 385res 462res/h

    コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!

  4. 芸能・スポーツ速報+ 509res 287res/h

    【芸能】「僕は体育の授業が大嫌い。体育教師も大嫌いです」 ヒャダインさんのエッセー、体育専門誌に掲載

  5. ニュース速報+ 702res 199res/h

    【八潮道路陥没】運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中

  6. 芸能・スポーツ速報+ 580res 288res/h

    【プロ麻雀】岡田紗佳から暴言浴びた37歳「セントフォース」伊藤友里アナがMリーグリポーターを降板 ★3

  7. 芸能・スポーツ速報+ 58res 167res/h

    堀江貴文氏…みそ汁のしじみ食べるとマナー違反?をバッサリ

  8. ニュース速報+ 77res 146res/h

    電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) ★2

  9. ニュース速報+ 629res 167res/h

    トランプ大統領 コロナワクチン接種義務の学校への資金停止 ★3

  10. ニュース速報+ 67res 118res/h

    コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★6

新着ニュース

  1. 政治ニュース+ 1res

    都議会自民党のパーティーでも“裏金”発覚 「100万円を上納しろと…」派閥とは別のカラクリ“中抜き”で作られた裏金の実態 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 58res

    堀江貴文氏…みそ汁のしじみ食べるとマナー違反?をバッサリ 画像あり

  3. ニュース速報+ 77res

    電車内で女子高校生と中年男性が口論 40分遅れ、2本が部分運休に(富山) ★2 画像あり

  4. ニュース速報+ 20res

    NVIDIA製の高性能GPU「RTX 5090」のユーザーが「電源コネクタが溶けた」と報告 画像あり ★2 画像あり

  5. ニュース速報+ 24res

    給水管が鉛製のアパートで毎日水を飲んでいた男性が鉛中毒に 地裁は大家に700万円支払い命令 市担当者「周知促す」 ★2

  6. ニュース速報+ 67res

    コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 ★6 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 24res

    【柔道】復活Vの阿部詩「一歩踏み出せた」 涙のパリ五輪から7カ月ぶり再起戦でオール一本勝ち

  8. 芸能・スポーツ速報+ 32res

    令和ロマン・高比良さん、とろサーモン・久保田さんを任意聴取 オンラインカジノ疑惑 久保田は否定、高比良は認める ★12 画像あり

  9. ニュース速報+ 52res

    【自動車関税】トランプ氏「私は迷信を少し気にする」「4月2日頃」発動、日本企業にも打撃か 画像あり

  10. 東アジアニュース速報+ 17res

    【意識調査】韓国「中国に非好感」5年間で40%→72% …「日本に好感」は10%→31%

PC版