-
★東アジアニュース速報+ 58res 0.1res/h
【中国】「小粉紅(ピンク色の若者)」…過度な愛国主義で自国へのプライドが高い“新人類”の出現 〔BLOGOS(ブロゴス)〕
◆中国に出現した「新人類」 - 澁谷司 中国に「新人類」、「ピンク色の若者」(「小粉紅」の仮訳。かつての共産党の赤-例えば紅衛兵など-とは違う。共産党自体が共産主義を捨てたので)が出現した。彼らは1990年代以降...
-
★東アジアニュース速報+ 227res 0.9res/h
【ブロゴス】おい、中央日報よ!呼び捨てはないだろが(怒) ~普通に非礼な韓国メディア
今回は敬語の話であります。韓国と日本の敬語の使われ方の違いについて少しばかり触れておきましょう。韓国の会社では外部からの電話でも、 「金部長様はただいま外出されていらっしゃいます」と敬語を使います。つ...
-
★ニュース速報+ 120res 1.6res/h
【ブロゴス/福島みずほのどきどき日記】福島氏 予算委で"後方支援"について質問
予算委員会2015年2月3日 ○福島みずほ君 社民党の福島みずほです。まず、沖縄についてお聞きをいたします。総理、なぜ翁長県知事と会わないのですか。○内閣総理大臣(安倍晋三君) 昨年、内閣改造、そしてまた、そ...
-
★ニュース速報+ 287res 2.3res/h
【ブロゴス/民主党】「歴史修正主義の批判免れない」安倍総理の歴史認識に細野議員
衆院予算委員会で4日、経済・外交等に関する集中審議が開かれ、民主党の1番手として細野豪志政策調査会長が質問に立ち、(1)過激派テロ組織ISIL(「イラクとレバントのイスラム国」)による邦人拘束事件(2)戦争責任――...
-
★ニュース速報+ 207res 3.9res/h
【ブロゴス/島田範正】ジャーナリストが危険になったのはネットのせいだ!
「紛争地に入る記者は、車や防弾チョッキに
と書いて身分を明らかにしていたのは、そんなに昔のことじゃない。それは、安全のためだった」 と書くのはニューヨークに本拠のある国際組織CPJ(Committee to Prote... -
★ニュース速報+ 88res 1.5res/h
【ブロゴス/小宮山洋子】日本は非軍事を貫いて問題の根を絶やすべき
昨日、後藤健二さんが、イスラム国に殺害されたことについて、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国、韓国などからも、イスラム国を避難する声が上がっています。また、後藤健二さんの解放をもとめて、交流サ...
-
★ニュース速報+ 184res 1.9res/h
【ブロゴス/藤田憲彦】日本は"報復"の一線を越えてはならない 後藤さん殺害に憤りを感じる
政府は事実確認を急ぐとしていますが、動画に映し出されているのはどう見ても後藤さんでしょう。ISISを攻撃に来たわけでもないジャーナリストを無慈悲に殺害したことに強い憤りを感じます。これがイスラムの教えだと...
-
★ニュース速報+ 216res 3.4res/h
【ブロゴス】沖縄の法人税・消費税を免除し、ヒト・モノ・情報が結集する東アジアのハブを目指せ!
113の島々に140万人の人々が住む沖縄。蒼い海と蒼い空に恵まれるこの楽園には多くの人々が訪れる。沖縄への観光客数は650万人を超え、過去最高を更新した。観光だけではない。北に韓国、南に台湾やフィリピン、東に...