【ゲンダイ】就職氷河期世代を襲う「年金3割減」の恐怖…政府放置で楽しい日本は絶望の日本へまっしぐら
政府は手をこまねいている場合か。今国会は、年金制度改革が焦点のひとつ。厚労省は基礎年金(国民年金)の底上げ案について、実施判断を4年後の2029年以降に先送り。夏の参院選を控え、底上げには自民党内でも慎重論は根強いが、就職氷河期世代には死活問題だ。年金の受給額には現状、現役世代の賃金や物価の伸びより抑制する「マクロ経済スライド」が導入されている。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
政府は手をこまねいている場合か。今国会は、年金制度改革が焦点のひとつ。厚労省は基礎年金(国民年金)の底上げ案について、実施判断を4年後の2029年以降に先送り。夏の参院選を控え、底上げには自民党内でも慎重論は根強いが、就職氷河期世代には死活問題だ。年金の受給額には現状、現役世代の賃金や物価の伸びより抑制する「マクロ経済スライド」が導入されている。
政府は手をこまねいている場合か。今国会は、年金制度改革が焦点のひとつ。厚労省は基礎年金(国民年金)の底上げ案について、実施判断を4年後の2029年以降に先送り。夏の参院選を控え、底上げには自民党内でも慎重論...
年金抑制策、2年連続の実施 高齢者の家計に痛手2020/1/24 22:16 (JST)1/24 22:27 (JST)updated厚生労働省は24日、2020年度の公的年金の支給額を前年度より0.2%引き上げると決めたが、賃金や物価の伸びより低く抑え...
志位「マクロ経済スライドは廃止し、減らない年金にすべきです」志位「私たちはそのために高額所得者優遇の保険料の仕組みを正すことで1兆円の保険料収入を増やす」志位「200兆円の年金積立金を株価つり上げに使うの...
志位「マクロ経済スライドは廃止し、減らない年金にすべきです」志位「私たちはそのために高額所得者優遇の保険料の仕組みを正すことで1兆円の保険料収入を増やす」志位「200兆円の年金積立金を株価つり上げに使うの...
志位委員長「マクロ経済スライドは廃止し、減らない年金にすべきです」安倍首相「今、志位さんが言われたようなことをやってしまいますと、40歳の方、貰う段階になって年金の積立金は枯渇します」 前スレ...
志位委員長「マクロ経済スライドは廃止し、減らない年金にすべきです」安倍首相「今、志位さんが言われたようなことをやってしまいますと、40歳の方、貰う段階になって年金の積立金は枯渇します」...
ズバリ、年金を減らすための仕組み <このネーミングに問題の本質を見えにくくする効果があったのは間違いない。マクロ経済スライドと聞くと、景気の動向に合せて年金の額を調整するようなイメージだが、「マクロ経済...
老後20~30年で最大2千万円の資金が不足する――。“年金神話”崩壊を告げた、金融庁が6月3日に発表した「金融審議会『市場ワーキング・グループ』報告書」。発表当初はその内容を支持していた麻生太郎金融相(78)だ...
厚生労働省は18日、2019年度の公的年金の支給額について、物価や賃金の上昇に応じて本来受け取れるはずの年金額の伸びを0・1%に抑えて、実質的に0・5%削減すると発表しました。19年10月には消費税10%への大増税も狙...
少子高齢化に合わせて年金の給付水準を自動的に抑えるために2004年度から導入された「マクロ経済スライド」が完全に発動されていれば、16年度の給付水準は、実際の水準よりも5・0ポイント低かったことが会計検査院の...
会計検査院は9日、国の2017年度決算の検査報告をまとめた。その中で公的年金の給付額を抑える「マクロ経済スライド」について試算した。仕組みが導入された2004年度から毎年度発動したと仮定すると、国の負担が累計3...
ついに“悪魔の仕組み”が発動「年金70歳支給開始」を覚悟せよ名目額は増えたが実質的には目減り これまで政府は、受給開始年齢の引き上げなど「今後もらう世代」の受給額を減らしてきた。だが、ついに「すでにもら...
ついに“悪魔の仕組み”が発動「年金70歳支給開始」を覚悟せよ名目額は増えたが実質的には目減り これまで政府は、受給開始年齢の引き上げなど「今後もらう世代」の受給額を減らしてきた。だが、ついに「すでにもら...
年金水準 4月から引き下げられる見通し 厚生労働省は、ことし4月からの年金支給額を30日に発表することにしており、年金の財政基盤を強化するため、年金支給額の伸びを物価や賃金などの上昇よりも低く抑える「マクロ...
いよいよ12月30日に「税制大綱」が決定し、年明けから予算編成が本格化する。2015年は庶民イジメの暴政を実感する年になりそうだ。衆院選で大勝した安倍政権が、「年金制度」に手を突っ込んでくることは確実だからだ...
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 2990人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬