科学ニュース+ 35res 平均投稿時速:0.1res/h 対板現在投稿率:0.0%

【ナゾロジー】宇宙最大の超構造体を発見!

【ナゾロジー】宇宙最大の超構造体を発見!
nazology.kusuguru.co.jp

宇宙最大の超構造体を発見!
大きいだけでなく重いです。ドイツマックス・プランク研究所(MPI)で行われた研究により、天文学者たちはこれまでに知られていた中で最大の宇宙超構造体キープ(Quipu)」を発見しました。キープは、地球から約130~250メガパーセクの範囲に存在し、その全長は約428メガパーセク、すなわち約14億光年にも及ぶとされています。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

天文学者」のニュース一覧

  1. 科学ニュース+ 42res 0.6res/h

    【天文】ルビーやサファイアの雨が降る太陽系外惑星の驚くべき大気構造が観察される

    ルビーやサファイアの雨が降る太陽系外惑星の驚くべき大気構造が観察される地球から約880光年離れたところに存在する太陽系外惑星「WASP-121b」は、球形ではなくラグビーボールに近い形であったり、「金属の雲が浮か...

  2. 科学ニュース+ 35res 0.1res/h

    【ナゾロジー】宇宙最大の超構造体を発見! 画像あり

    宇宙最大の超構造体を発見! 大きいだけでなく重いです。ドイツのマックス・プランク研究所(MPI)で行われた研究により、天文学者たちはこれまでに知られていた中で最大の宇宙超構造体「キープ(Quipu)」を発見しました...

  3. 科学ニュース+ 13res 0.0res/h

    【ナゾロジー】散りゆく超新星の傍らで太陽系は生まれた 画像あり

    散りゆく超新星の傍らで太陽系は生まれた 夜空を見上げて「私たちはどこから来たのだろう…」と考えたことはありませんか?これまでの研究により、私たちの身体を形づくる原子は、実は遥か彼方の星々の中で作られたも...

  4. 科学ニュース+ 56res 0.0res/h

    【宇宙】惑星以外の宇宙空間で生命を見つけることは可能なのか? 画像あり

    惑星以外の宇宙空間で生命を見つけることは可能なのか?宇宙の中で生命が確認されているのは地球のみなので、生命探査の取り組みは地球のようなハビタブルゾーンに位置する惑星を探すことに偏っていますが、もしそれ...

  5. 科学ニュース+ 35res 0.0res/h

    【話題】「サンタの移動速度」を天文学者が計算、速すぎてトナカイの鼻が赤方偏移

    「サンタの移動速度」を天文学者が計算、速すぎてトナカイの鼻が赤方偏移サンタクロースはトナカイが引くソリに乗って世界中の子どもたちにクリスマスプレゼントを届けています。そんなサンタの移動速度を天文学者の...

  6. 東アジアニュース速報+ 145res 0.2res/h

    【宇宙】月の裏側に「韓国人の名前」…天文学者・数学者にちなんで「南秉哲」クレーター 画像あり

    【08月20日 KOREA WAVE】月の裏側のクレーターの一つが韓国によって命名された。命名は1659回目だが、韓国にとって初めてのことだ。慶熙大学は19日、国際天文連盟が月の裏面で特異な磁場特性を見せる名前のないクレ...

  7. 科学ニュース+ 61res 0.0res/h

    【天文】銀河の中心にある超巨大ブラックホールが突然「覚醒」したのを天文学者が初観測 画像あり

    銀河の中心にある超巨大ブラックホールが突然「覚醒」したのを天文学者が初観測銀河の中心部で休眠していたブラックホールが突如活動を開始し、銀河がそれまでになく明るい光を放ち始めたと、ヨーロッパ南天天文台(E...

  8. 科学ニュース+ 8res 0.0res/h

    【ナゾロジー】天文学者「恒星間天体の大気圏突入の振動をキャッチしたぞ!」地震学者「トラックの走行音じゃね?」 画像あり

    天文学者「恒星間天体の大気圏突入の振動をキャッチしたぞ!」地震学者「トラックの走行音じゃね?」人類にとって太陽系外は、未知の領域だと言えます。太陽系外に「宇宙人が存在するかもしれない」「生命が存在できる...

  9. 科学ニュース+ 18res 0.0res/h

    【宇宙】天文学者が本気で「究極の太陽系」を考えるとこうなる

    天文学者が本気で「究極の太陽系」を考えるとこうなる惑星系の形成と進化を研究する、フランス在住のアメリカ人天文物理学者のショーン・レイモンド氏は、自身のブログ「PLANETPLANET」において「究極の太陽系を構築...

  10. 科学ニュース+ 36res 0.0res/h

    【天文】NASAが宇宙に浮かぶ謎の「?」マークを発見、正体は? 天文学者も「とてもかわいい」 画像あり

    NASAが宇宙に浮かぶ謎の「?」マークを発見、正体は? 天文学者も「とてもかわいい」■ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が撮影、実は似たような天体は過去にも銀河系で特に注目される2つの星を撮影したところ、画像に謎...

  11. ビジネスニュース+ 125res 0.0res/h

    【AI】GoogleのChatGPT競合「Bard」のデモ回答に誤り──天文学者らが指摘 画像あり

    米Googleが2月6日に会話型AIサービス「Bard」を発表した際に披露したBardの回答例に誤りがあると、複数の天文学者や科学者がツイートで指摘した。問題になっているのは、公式ブログで公開されたGIF動画。「ジェーム...

  12. 科学ニュース+ 122res 0.0res/h

    【宇宙】地球から最も近いブラックホールの発見に天文学者たちは困惑 画像あり

    Forbes JAPAN 太陽系の縁よりそれほど離れていない奥深い宇宙には、宇宙的にいうところの万物の謎に満ちた闇の中心がある。先週ある天文学者チームが、地球からわずか1600光年にある休眠状態のブラックホールを見つ...

  13. 科学ニュース+ 38res 0.0res/h

    【ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡】人類がもつ最新技術の粋を集結、世界中の天文学者が酔いしれる史上最大の宇宙望遠鏡の出帆 画像あり

    人類がもつ最新技術の粋を集めて造られた、史上最大の宇宙望遠鏡の出帆天体望遠鏡で宇宙を覗いたことがあれば、誰もが一度は「もっと澄んだところで、もっと大きな望遠鏡を覗けば、いったいどこまで見えるんだろう」...

  14. ニュース速報+ 497res 4.1res/h

    【準惑星】そもそも定義自体が曖昧である。天文学者たちが「冥王星」を再び惑星に戻すことを要求 画像あり

    2021/12/15 20:00 冥王星が再び惑星の地位に返り咲くかもしれない。それどころか、他にも惑星に格上げされる天体もあるかもしれない。米セントラル・フロリダ大学の研究グループが、惑星に関する数世紀分の文献を調...

  15. 科学ニュース+ 18res 0.0res/h

    【天文】ブラジルの8歳少女は天文学者。18個の小惑星を発見し、世界最年少記録更新か 画像あり

    ブラジルの8歳少女は天文学者。18個の小惑星を発見し、世界最年少記録更新か果てしない宇宙の謎に迫り、私たちの社会活動にも活かされている天文学。近年は人工知能やディープラーニングの発達により、大きな進化を...

  16. 科学ニュース+ 47res 0.0res/h

    【地球外生命体】イギリスの天文学者、銀河系からの電波を検出!? 画像あり

    イギリスの天文学者、銀河系からの電波を検出!?はるか彼方の銀河系からの電波がイギリスで検出されたという。宇宙人からの交信について長年研究を続けるグループ、「ブレイクスルー・リッスン」がこの度、15.8万光年...

  17. 科学ニュース+ 11res 0.0res/h

    【ナゾロジー】ナゾの天体「踊る幽霊」の正体に天文学者が困惑する 画像あり

    ナゾの天体「踊る幽霊」の正体に天文学者が困惑する宇宙深部の観測で、天文学者は見たことのない奇妙な天体を発見しました。オーストラリア連邦科学産業研究機構(CSIRO)のASKAP(アスカップ)電波望遠鏡を使い、ウエス...

  18. ニュース速報+ 27res 1.0res/h

    【マーシー】158年の歴史を持つ米国科学アカデミー初の除名処分、天文学者のセクシャルハラスメントにより 画像あり

    秋山文野 | フリーランスライター/翻訳者(宇宙開発) 5/29(土) 6:00 2021年5月24日、米国の非営利学術団体「米国科学アカデミー(National Academy of Science:NAS)」は、設立以来158年の歴史で初めて、会員で系外惑星...

  19. 科学ニュース+ 145res 0.1res/h

    【宇宙】「天文学者の99%は地球外生命の存在を確信している」国立天文台教授が断言する理由 画像あり

    天文学者の99%は地球外生命の存在を確信している」国立天文台教授が断言する理由この十数年間で、「系外惑星」と呼ばれる太陽系の外にある惑星の発見や、火星移住や月面旅行などの話題がメディアを騒がせている。...

  20. 科学ニュース+ 6res 0.0res/h

    【訃報】ロイ・A・タッカー氏 (アメリカ合衆国の天文学者、小惑星を多数発見)

    Ragan Anderson(@RaganAlaska) It is with a heavy heart that I tell you my uncle, Roy Tucker @gpobserver, passed away this afternoon, March 5, 2021. As the co-discoverer of #Apophis99942, we are convin...

  21. ニュース速報+ 92res 0.9res/h

    【オウムアムア】スティーブン・ホーキングと共同研究の米ハーバード大著名天文学者「宇宙人の船は地球を訪問済み」 画像あり

    ローブ氏の主張によれば、2017年に太陽系を通過した天体「オウムアムア(Oumuamua)」の極めて珍しい特異性を最もシンプルかつ最適に説明できるのは、異星人の技術だという解釈だ。ローブ氏は輝かしい経歴の持ち主だ。...

  22. 科学ニュース+ 52res 0.0res/h

    【天文】すばるの「六連星」は10万年前は「七連星」だったかもしれないと天文学者が語る 画像あり

    すばるの「六連星」は10万年前は「七連星」だったかもしれないと天文学者が語る自動車メーカー・SUBARUの名前の由来である「すばる(昴)」こと、おうし座の散開星団「プレアデス」は、SUBARUのロゴマークにも描かれる...

  23. ニュース速報+ 112res 1.4res/h

    あっと驚く大発見、どうしたら生まれる ブラックホール発見の電波天文学者に聞く 画像あり

    今年のノーベル物理学賞は、地球がある銀河系の中心部にブラックホールが存在することを証明した、ラインハルト・ゲンツェル米カリフォルニア大バークリー校名誉教授ら3人に決まった。同氏の論文が発表されたのは199...

  24. 科学ニュース+ 205res 0.1res/h

    【研究一般】理系の女性研究者、なぜ日本は少ない 天文学者の実感

    理系の女性研究者、なぜ日本は少ない 天文学者の実感 理化学研究所 主任研究員 坂井南美(最終回)「研究室」に行ってみた。◇  ◇  ◇ 前回、理化学研究所「坂井星・惑星形成研究室」の坂井南美さんの研究史を...

  25. ニュース速報+ 647res 5.3res/h

    【宇宙】ブラックホールが謎の天体をのみ込んだ、重力波で初検出、天文学者ら困惑 画像あり

    ■中性子星にしては重すぎ、ブラックホールにしては軽い宇宙で不思議な衝突が起きた。地球から約8億光年の彼方で、ブラックホールが正体不明の天体をのみ込んで激しく合体し、時空を波立たせるほどのエネルギーを放...

▲ このページのトップへ

トップニュース

新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・

ホットキーワード

注目ニュース

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 147res 459res/h

    新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・

  2. ニュース速報+ 613res 339res/h

    【ワクチン】日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向★2

  3. ニュース速報+ 22res 310res/h

    参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%… ★3

  4. 東アジアニュース速報+ 431res 227res/h

    韓国など95カ国で「夫婦別姓」が法制度化…「世界の潮流に日本だけ取り残されている」 訴訟弁護団が調査

  5. ニュース速報+ 294res 235res/h

    【物価高】電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も★3

  6. 芸能・スポーツ速報+ 555res 269res/h

    【陸上】大阪マラソンでまさかのアクシデント 先頭集団が折り返し地点誤認 中継車についていってしまい逸走 日本新ペースも解説悲嘆

  7. 芸能・スポーツ速報+ 182res 191res/h

    「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★3

  8. 芸能・スポーツ速報+ 20res 178res/h

    成田悠輔氏 「人間関係とは旅の途中で出会った人と一晩だけトランプをするようなもの」

  9. ニュース速報+ 997res 511res/h

    ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 ★3

  10. 芸能・スポーツ速報+ 173res 198res/h

    橋下徹氏が“謝罪” 維新の会創設者として「こういう集団になってしまった…有権者の皆様には申し訳なく」

新着ニュース

  1. 東アジアニュース速報+ 2res

    【中央日報】イスラエルの戦車、ヨルダン川西岸に進入…23年ぶりに初めて 画像あり

  2. ニュース速報+ 22res

    参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%… ★3

  3. ローカルニュース+ 1res

    【福島】相馬野馬追「未婚の20歳未満」女性でなくても参加OK…40年続いた規制撤廃へ、年齢性別問わず 画像あり

  4. 芸能・スポーツ速報+ 20res

    成田悠輔氏 「人間関係とは旅の途中で出会った人と一晩だけトランプをするようなもの」 画像あり

  5. 東アジアニュース速報+ 8res

    【写真特集】銀糸のように滑らか、そうめん・手延べ麺の製造工程 チャイナ 画像あり

  6. 芸能・スポーツ速報+ 5res

    【音楽】『岸谷香感謝祭2025』、ゲストに森高千里&渡瀬マキ(LINDBERG)を迎えての超満員2デイズ! 画像あり

  7. ニュース速報+ 147res

    新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・ 画像あり

  8. 政治ニュース+ 1res

    30代の政党支持率、国民15・9%、れいわ14・4%、自民11・2% (産経・FNN合同世論調査) 画像あり

  9. 東アジアニュース速報+ 11res

    【中央日報】韓国国会予算政策処「国民年金2057年に枯渇」…2年繰り上げたが元に戻す

  10. 芸能・スポーツ速報+ 27res

    車椅子アイドル・猪狩ともか、『赤いきつね』アニメCMに言及 “なぜ一部のフェミ界隈の方々は…” 画像あり

PC版