東アジアニュース速報+ 78res 平均投稿時速:0.6res/h 対板現在投稿率:0.0%

【中央日報】韓国、青年体感失業率この4年で最悪…雇用指標のあちこちで警告音

先月の韓国失業率は1年前と同じ3.7%で良好な数値を記録したが、その裏で暗い影が深まっている。韓国統計庁によると、先月の青年層の体感失業率(雇用補助指標3)は1年前より0.8ポイント上がった16.4%を記録した。上昇幅は2021年2月の3.7ポイントから3年11カ月ぶりの大きさだった。体感失業率とは公式な失業率には含まれないが、より良い雇用を望む短時間労働者、潜在求職者、潜在就業可能者などを含む。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

失業率」のニュース一覧

  1. 東アジアニュース速報+ 58res 0.8res/h

    【韓国】非正規職、正規職転換は「10人に1人」…20年以上続く「主要国で最下位水準」 画像あり

    【02月18日 KOREA WAVE】韓国で非正規職から正規職へ転換する割合が10人に1人に過ぎず、20年以上にわたり主要国の中で最下位水準にとどまっていることがわかった。韓国銀行の雇用分析チームが今月初めに発表した研究...

  2. 東アジアニュース速報+ 78res 0.6res/h

    【中央日報】韓国、青年体感失業率この4年で最悪…雇用指標のあちこちで警告音

    先月の韓国の失業率は1年前と同じ3.7%で良好な数値を記録したが、その裏で暗い影が深まっている。韓国統計庁によると、先月の青年層の体感失業率(雇用補助指標3)は1年前より0.8ポイント上がった16.4%を記録した。上...

  3. ニュース速報+ 49res 0.4res/h

    2024年の完全失業率2.5% 2年ぶりに改善 画像あり

    2025年1月31日(金) 09:06 先ほど総務省が発表した2024年平均の完全失業率は2.5%でした。前の年に比べて0.1ポイント低下し、2年ぶりに改善しています。また、去年12月の完全失業率は2.4%で、3か月ぶりの改善となりま...

  4. 国際ニュース+ 25res 0.0res/h

    「私が残した経済は世界最高だ」アメリカのバイデン大統領が退任を前に自身の成果を強調 15日に退任演説予定 画像あり

    フジテレビ 国際取材部 2025年1月11日 土曜 午前10:39 アメリカのバイデン大統領が10日、演説し「私が残した経済は世界最高だ」などと述べて、20日の退任を前に、自身の成果を強調しました。バイデン氏は演説で、ア...

  5. ニュース速報+ 54res 0.4res/h

    11月の完全失業率2.5%…自発的な離職は前月比4万人増、「非自発的」は1万人増 画像あり

    総務省が27日午前に発表した労働力調査によると、11月の完全失業率(季節調整値)は前月から横ばいの2・5%だった。就業者数(同)は前月比10万人増の6808万人で、完全失業者数(同)は同1万人増の172万人だった。企業の倒...

  6. ニュース速報+ 471res 3.9res/h

    中国若者失業率16.1% 高止まり続く、当局警戒―11月 画像あり

    中国国家統計局は18日、11月の16~24歳の都市部失業率が16.1%だったと発表した。前月から1.0ポイント下がったものの高止まりしたままで、共産党・政府の警戒感は根強い。卒業シーズン後の8月には18.8%まで上昇...

  7. ニュース速報+ 116res 0.9res/h

    10月の失業率3カ月ぶり悪化 求人倍率は2カ月連続上昇 画像あり

    総務省が29日発表した10月の完全失業率(季節調整値)は前月比0.1ポイント上昇の2.5%で、3カ月ぶりに悪化した。厚生労働省が同日発表した10月の有効求人倍率(同)は前月を0.01ポイント上回る1.25倍で、2カ月連続で上が...

  8. 東アジアニュース速報+ 72res 0.1res/h

    【TBS】チャイナの就職面接会で日本企業が人気を集める 若者失業率が約18%と厳しい雇用環境続く 画像あり

    若者の失業率が高止まりするなど、厳しい就職事情を抱える中国ですが、こうしたなかで、いま、日本企業への注目が高まっています。記者 「こちらの会場ですが、多くの方が面接を受けています。緊張感が漂っています...

  9. ビジネスニュース+ 27res 0.0res/h

    【米金融政策】FRB0.25%利下げ、全会一致で決定 議長「慎重かつ忍耐強く」【FOMC】

    [ワシントン 7日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は6─7日に開催した連邦公開市場委員会(FOMC)でフェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を0.25%ポイント引き下げ、4.50─4.75%とした。決定は全会一致。 FRBは声明...

  10. ニュース速報+ 198res 1.6res/h

    完全失業率 9月は2.4% 画像あり

    2024年10月29日 8時39分総務省によりますと、先月の全国の完全失業率は2.4%で前の月より0.1ポイント改善しました。...

  11. ビジネスニュース+ 14res 0.0res/h

    【雇用】8月の有効求人倍率、1.23倍に小幅低下 失業率は2.5% 画像あり

    有効求人倍率(季節調整値) 厚生労働省が1日発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.23倍で、前月と比べて0.01ポイント低下した。人手不足は根強いものの、物価高によるコスト上昇で求人を控える動きが一部にあっ...

  12. ニュース速報+ 112res 0.9res/h

    【アメリカ】8月の雇用統計 就業者 市場予想下回る 失業率は改善 画像あり

    8月の世界同時株安の要因となり、注目されていたアメリカの雇用統計が発表され、8月の農業分野以外の就業者の伸びは市場予想を下回りました。一方、失業率は4.2%となり、5か月ぶりに改善しました。アメリカ労働省が6...

  13. 東アジアニュース速報+ 90res 0.4res/h

    中国で失業率深刻、若者が詐欺のターゲットに―独メディア 画像あり

    2024年8月19日、独国際放送局ドイチェ・ヴェレの中国語版サイトは、中国で若者の失業率が上昇しており、就職詐欺事件の被害が多発していると報じた。記事は、中国国家統計局が16日に発表したデータで、16〜24...

  14. ニュース速報+ 46res 0.3res/h

    求人1.23倍、3カ月連続低下 失業率は2.5%―6月

    厚生労働省が30日発表した6月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月比0.01ポイント低下の1.23倍だった。低下は3カ月連続。物価高騰で家計が圧迫されていることなどを背景に、求職者数が増えた。総務省が同日発表した6...

  15. ニュース速報+ 116res 0.9res/h

    米雇用、20.6万人増 予想超過、失業率4.1%に悪化―6月

    米労働省が5日発表した6月の雇用統計(季節調整済み)で、景気動向を敏感に反映する非農業部門の就業者数は前月比20万6000人増だった。伸びは5月(21万8000人増、改定)から小幅縮小したものの、市場予想(19万人増)を上...

  16. 東アジアニュース速報+ 60res 0.1res/h

    韓国、失業率にカウントされない30・40代の「高齢ニート」急増…コロナ禍以来最大

    5月の雇用動向…具体的理由もなく求職活動もしない 昨年5月に比べ30代が19%、40代が15%も増加韓国経済のミドル層に当たる30~40代の「休んでいる(高齢ニート)」の人口が1年前より10%以上増えたことが分かった。新型...

  17. 東アジアニュース速報+ 86res 0.1res/h

    中国では引き続き輸出が低迷、不動産の落ち込みは深刻化し、若者の失業率は急上昇し、個人消費も冷え込んでいる―仏メディア 画像あり

    2024年6月7日、仏国際放送局RFI(ラジオ・フランス・アンテルナショナル)の中国語版サイトは、低迷が続く中国経済でさらなる疲弊を示す統計データが明らかになったと報じた。記事は、中国政府がこのほど発表した中国...

  18. 東アジアニュース速報+ 133res 0.4res/h

    【韓国】失業率3.0%に悪化 就業者数増加幅は20万人台回復 画像あり

    【世宗聯合ニュース】韓国の統計庁が17日に発表した雇用動向によると、4月の失業率は3.0%で前年同月に比べ0.2ポイント悪化した。 慶尚北道慶山市で5月10日に「ジョブフェスティバル」が開かれた。会場で求人情報をチ...

  19. ニュース速報+ 89res 0.7res/h

    3月の求人倍率1.28倍、16カ月ぶりの上昇 失業率は2.6%

    厚生労働省が30日発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)は1.28倍で、前月から0.02ポイント上昇した。上昇は16カ月ぶりとなった。今後の賃上げを期待して転職に慎重になる動きがあり、求職者が減ったことが影響した...

  20. 東アジアニュース速報+ 216res 0.4res/h

    【TBS】中国の就職難は日本企業にチャンスか 若者の失業率は3月も15.3%と高止まり 画像あり

    中国では若者の失業率が先月も15.3%と高止まりが続いています。一方、この状況について「優秀な人材を呼び込むチャンス」と意気込む日本企業も出てきています。不動産不況が足かせとなり、回復が遅れている中国経済...

  21. ニュース速報+ 334res 2.7res/h

    【経済】米雇用、3月30.3万人増で予想大幅に上回る 失業率3.8%に低下

    米労働省が5日発表した3月の雇用統計によると、非農業部門雇用者数は前月比30万3000人増加し、市場予想の20万人増を大幅に上回った。予想レンジは15万ー25万人増だった。2月は前回発表の27万5000人増から27万人増に...

  22. ニュース速報+ 787res 6.5res/h

    中国の失業率は5.2% ようやく正式な統計が(遠藤誉氏) 画像あり

    遠藤誉 中国問題グローバル研究所所長、筑波大学名誉教授、理学博士3/2(土) 20:48 3月5日に開幕する全人代のためだろう。2月29日、中国の国家統計局は<中華人民共和国2023年国民経済と社会発展公報>(以下、公報)を...

  23. ビジネスニュース+ 48res 0.0res/h

    【雇用】1月の有効求人倍率、横ばいの1.27倍 失業率は2.4% 画像あり

    有効求人倍率(季節調整値) 厚生労働省が1日に発表した1月の有効求人倍率(季節調整値)は1.27倍で前月から横ばいだった。新型コロナウイルスの5類移行後初の年始は人の流れが活発で、生活関連サービス業・娯楽業で求人...

  24. ビジネスニュース+ 4res 0.0res/h

    【雇用】失業率12月は2.4%に改善、非自発的な離職が減少 有効求人倍率1.27倍に低下 画像あり

    政府が30日発表した2023年12月の雇用関連指標は、完全失業率が季節調整値で2.4%と、前月から0.1ポイント改善した。定年や契約満了、勤め先・事業の都合などによる非自発的な離職が減少した。有効求人倍率は1.27倍と...

  25. 東アジアニュース速報+ 162res 0.2res/h

    【朝日新聞】中国が若者失業率の発表を再開 調査対象を変更、6月21・3%→12月14.9% 画像あり

    中国国家統計局は17日、昨年7月から取りやめていた16~24歳の失業率の発表を再開した。6月に統計がある18年以降で最高の21・3%を記録した後、発表を停止。調査方法を見直すとしていた。仕事を探している学生を除くよ...

▲ このページのトップへ

トップニュース

トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」

ホットキーワード

注目ニュース

【大阪】大判カメラ、製造の町工場がひっそり廃業 文化財撮影では今も活躍

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 130res 678res/h

    トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」

  2. ニュース速報+ 549res 525res/h

    【裁判】愛知県警岡崎署、勾留中の男を全裸にし手錠と腰縄で緊縛すること144時間…死亡「ストレス発散と思ってやれ」と部下にも指示

  3. ニュース速報+ 543res 459res/h

    仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」 ★3

  4. 芸能・スポーツ速報+ 217res 332res/h

    妹が指定校推薦で青学大に合格したと報告したYouTuber、批判を受け謝罪 「受験生の気持ちを考えていなかった」

  5. ニュース速報+ 24res 284res/h

    初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命” ★2

  6. ニュース速報+ 294res 178res/h

    ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★3

  7. 芸能・スポーツ速報+ 72res 182res/h

    ナイナイ岡村、活動自粛の令和ロマンくるまの復帰プランを提案「お笑いやめるわけじゃない」「M-1、3連覇したら?」

  8. 芸能・スポーツ速報+ 138res 97res/h

    【サッカー】マンチェスターU 3年616億円の赤字で勝ち点剥奪も! 経営陣がチケット値上げをファンに通告!

  9. 芸能・スポーツ速報+ 141res 142res/h

    【NHK】情報が氾濫する時代こそ、公共放送が不可欠だ 「鶴瓶の家族に乾杯」を立ち上げたメディア総局長の山名啓雄さん

  10. ニュース速報+ 1002res 426res/h

    初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命”

新着ニュース

  1. 東アジアニュース速報+ 2res

    【中央日報】「今年韓国成長率1.0%まで下落」…海外機関から最悪の見通し ★2

  2. ニュース速報+ 24res

    初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命” ★2 画像あり

  3. ニュース速報+ 22res

    【佐賀】23歳国土交通省の職員の男を逮捕 コンビニでマスク1袋(385円)を盗んだ疑い 「間違いない」容疑認める 画像あり

  4. ニュース速報+ 130res

    トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」 画像あり

  5. 東アジアニュース速報+ 12res

    【韓国】「最も危険な状態」判定…地下鉄工事現場付近、傾いた商業ビルに「解体命令」 画像あり

  6. 芸能・スポーツ速報+ 72res

    ナイナイ岡村、活動自粛の令和ロマンくるまの復帰プランを提案「お笑いやめるわけじゃない」「M-1、3連覇したら?」 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 12res

    日本循環器協会 ヤクルト・つば九郎担当の死因となった病気を解説 「ただの高血圧とは違います」 画像あり

  8. 東アジアニュース速報+ 25res

    【Money1】チャイナ「賃金未払い報復」放火されて倉庫一帯が丸焼け――との情報。 画像あり

  9. 芸能・スポーツ速報+ 217res

    妹が指定校推薦で青学大に合格したと報告したYouTuber、批判を受け謝罪 「受験生の気持ちを考えていなかった」 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 79res

    【芸能】芸能事務所『スターレイプロダクション』が俳優・武本悠佑との契約を解除… 自身のXで謝罪「今あるお仕事、役柄は全て降板」 画像あり

PC版