東アジアニュース速報+ 921res 平均投稿時速:0.9res/h 対板現在投稿率:0.0%

【古賀茂明氏】石破首相が「トランプ氏との面会」より先にすべきこと 日中関係改善を進め「対米隷属」からの脱却を図れ

【古賀茂明氏】石破首相が「トランプ氏との面会」より先にすべきこと 日中関係改善を進め「対米隷属」からの脱却を図れ
dot. [朝日新聞出版]

今回のコラムが配信される1月14日の直前、13日から15日の予定で「日中与党交流協議会」が北京で始まった。元々は定期協議なのだが、日中関係の悪化に伴い事実上休止状態だった。今回は何と約7年ぶりの開催だ。日本側の筆頭は、森山裕自民党幹事長だが、実は、森山氏は中国と非常に近い関係にある。昨年も訪中し、中国要人と会っただけでなく、米国の制裁対象であるファーウェイショールームも訪れたほどだ。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

日中関係」のニュース一覧

  1. 政治ニュース+ 59res 0.3res/h

    中国に「親しみ」わずかに上昇14.7% 内閣府の世論調査

    ※調査期間:2024年10月17日~11月24日中国に「親しみ」わずかに上昇14.7% 内閣府の世論調査 - 日本経済新聞内閣府は14日、2024年の外交に関する世論調査の結果を発表した。中国に「親しみを感じる」「どちら...

  2. 東アジアニュース速報+ 72res 0.1res/h

    櫻井よしこさん、最後の夕刊フジで訴え「石破政権で一日一日、国益損ねる。保守政治家は結集せよ」 画像あり

    櫻井よしこ氏特別インタビュー 夕刊フジは31日発行号で、56年の歴史に幕を閉じる。米ソ冷戦期の1969年に創刊した夕刊フジは「人を描く、人間くさい新聞」として、サラリーマン目線で、昭和、平成、令和の最新ニュー...

  3. 政治ニュース+ 48res 0.0res/h

    日中友好議連会長に自民・森山裕幹事長が就任 「粘り強く対話を」 画像あり

    鈴木春香 2025年1月31日 14時14分 超党派の国会議員でつくる「日中友好議員連盟」の総会が31日開かれ、自民党の森山裕幹事長が新会長に決まった。昨年引退した二階俊博前幹事長の後任となる。森山氏は就任あいさつ...

  4. 東アジアニュース速報+ 87res 0.1res/h

    【文スン】「東大が中国人の学校になっていますよ」この10年で3倍に急増、なぜ中国人は東大を目指すのか 画像あり

    日本の最高学府・東大が“中国化”している。今や在学生の12%超が中国人に。なぜ、このような事態に至ったのか。取材を進めると、見えて来たのは中国の景気低迷や過熱する受験戦争、そして共産党体制への不満だった...

  5. 東アジアニュース速報+ 921res 0.9res/h

    【古賀茂明氏】石破首相が「トランプ氏との面会」より先にすべきこと 日中関係改善を進め「対米隷属」からの脱却を図れ 画像あり

    今回のコラムが配信される1月14日の直前、13日から15日の予定で「日中与党交流協議会」が北京で始まった。元々は定期協議なのだが、日中関係の悪化に伴い事実上の休止状態だった。今回は何と約7年ぶりの開催だ。日本...

  6. ニュース速報+ 1002res 141res/h

    岩屋外務大臣「日中関係は再び前に力強く進み始めた」早期の中国訪問に意欲 画像あり

    日本と中国の政財界人らが外交や安全保障について話し合う「東京-北京フォーラム」が都内で開かれ、岩屋外務大臣は中国の早期訪問に意欲を示しました。岩屋大臣はきょう(4日)、「東京-北京フォーラム」の開会式で、...

  7. ニュース速報+ 204res 8.2res/h

    日本の印象「良くない」、中国で87・7%に急増…日中関係「重要ではない」は過去最高

    読売新聞オンライン 日本と中国の国民意識を探る第20回日中共同世論調査(実施=言論NPO、中国国際伝播集団)の結果が2日、発表された。中国側で日本の印象が「良くない」と回答した人は、「どちらかといえば」を含めて...

  8. ビジネスニュース+ 18res 0.0res/h

    【経済】「103万円の壁」引き上げを表明へ 石破総理29日の所信表明演説で 画像あり

    28日から始まる臨時国会の所信表明演説で、石破総理大臣は「年収103万円の壁」の引き上げを表明する方向で調整に入りました。複数の政府関係者によりますと、29日に衆参両院の本会議で行われる所信表明演説で石破総...

  9. 東アジアニュース速報+ 51res 0.1res/h

    【Newsweek】在日中国人「WeChatで生活、仕事、脱税」の実態...日中関係に悪影響も 画像あり

    日本には80万人の中国人がいるが、その多くは日本人と接点がなく、中国語で部屋を借り、買い物をし、取引をしている。ウィーチャット(微信)経済圏がそれを可能にしているが、そこには問題が2つある代々木公園で9月上...

  10. 政治ニュース+ 35res 0.0res/h

    【林官房長官】石破政権発足で中国主席から祝辞「前向きなメッセージ」 画像あり

    林芳正官房長官は2日、石破茂新政権の発足にあたり、1日に中国の習近平国家主席から祝辞を受け取ったと明らかにした。日中関係に対する習主席の前向きなメッセージとして受け止めている、と語った。祝辞には、昨年11...

  11. 東アジアニュース速報+ 27res 0.0res/h

    【中国外務省】石破氏選出に「日中関係の安定望む」

    中国外務省の林剣副報道局長は27日の記者会見で、自民党新総裁に石破茂氏が選出されたことについて「日本の内政に論評しない」としながら「中日関係の安定した発展を望む」と述べた。9/27(金) 16:22 共同通信※関連...

  12. 東アジアニュース速報+ 1002res 377res/h

    【中国】自民党総裁選、石破氏選出を速報で報じる SNSも日中関係に関心

    中国国営通信新華社は27日、自民党総裁選で石破茂氏が新総裁に選出されたと速報した。新華社は投票開始や決選投票に進んだことなど総裁選の各段階を速報し、非常に高い関心を示した。交流サイト(SNS)には今後の日中...

  13. 東アジアニュース速報+ 147res 0.3res/h

    【邦人男児刺殺】中国警察が「偶発的な事件」と判断…日中関係の悪化を懸念か

    中国広東省深センで日本人の男子児童(10)が刺殺された事件で、地元紙、深セン特区報(電子版)は20日、地元警察が「偶発的な事件」と判断したと報じた。日本人を故意に狙った犯行ではないとの印象を広め、日中関係のさ...

  14. 東アジアニュース速報+ 217res 0.2res/h

    【読売新聞】尖閣周辺「敏感な海域」、中国の地方当局が漁業禁止を指示…日中関係を考慮か 画像あり

    沖縄県・尖閣諸島周辺で中国政府が設定した禁漁期が今月16日に明けるのを前に、福建省石獅市当局は8日、漁業関係者に対し「敏感な海域での操業」を禁じた。市当局がホームページで明らかにした。大量の漁船が日本の...

  15. 東アジアニュース速報+ 79res 0.6res/h

    中国副首相「日中関係への影響あってはならない」 河野洋平氏らとの会談で日本人学校送迎バス襲撃事件について 画像あり

    河野洋平元衆院議長を団長とする中国訪問団が、北京で何立峰副首相と会談しました。会談で何副首相は、日本人学校の送迎バスが襲われた事件について、日中関係に「影響があってはならない」と述べました。河野氏が団...

  16. 東アジアニュース速報+ 205res 0.2res/h

    シルクロードのブーム去った中国・敦煌、日本人観光客を熱望…邦人拘束など日中関係ネックに 画像あり

    世界遺産・ 莫高窟ばっこうくつ で知られる中国・敦煌市が、日本人観光客の訪問を熱望している。文化財保護での日中協力の歴史を生かし、コロナ禍を経てほぼ姿を消した日本人を再び引きつけたい考えだが、低調な日中...

  17. ニュース速報+ 527res 4.3res/h

    【尖閣諸島中国漁船衝突事故】菅直人首相は「私は日中関係を大事にする政治家なんです!」と怒りを爆発させていた 画像あり

    中国大使としての活躍をはじめ、30年以上にわたり日中外交の最前線で奮闘を続けてきた垂秀夫氏。今回は2010年9月に発生し、日中関係に大きな緊張をもたらした「尖閣諸島中国漁船衝突事故」について、当時の菅直人首...

  18. 東アジアニュース速報+ 59res 0.1res/h

    【時事通信】日中関係改善の動き足踏み 要人往来なし、処理水解決見えず 画像あり

    日中関係改善の動きが足踏みしている。昨年8月の東京電力福島第1原発の処理水放出で悪化した関係の正常化に向け、昨年11月の日中首脳会談では対話を重ねていくことで一致。ただ、処理水に関する専門家協議では解決の...

  19. 東アジアニュース速報+ 417res 1.8res/h

    【中国】全人代 日中関係の改善求める声 日本に対して技術的な交流や投資への期待 画像あり

    中国の国会にあたる全人代=全国人民代表大会が11日、閉幕しました。各地からの代表からは厳しい日中関係の改善を求める声も聞かれました。四川省南充市 副市長 「高齢者と子どもの問題は全人類に共通した課題だ。チ...

  20. ニュース速報+ 402res 3.3res/h

    史上最多!のべ90億人が大移動の「春節」 『中国経済は明るい』と中国政府が誘導か 中国の経済不安と日中関係のあおりで訪日客増えず 画像あり

    中国の大型連休「春節」が10日にスタート。日本にも多くの中国人観光客がやって来るかと思ったら、そうでもなさそうだ。取材では「中国本土からの客が少ない」という声が聞こえてきた。いったい何が起きているのか。...

  21. 東アジアニュース速報+ 84res 0.4res/h

    【経団連】十倉会長、4年ぶりの訪中で「日中関係改善の熱意を感じた」1/28 画像あり

    4年ぶりに中国を訪問し、ナンバー2の李強首相らと会談した日本の経済団体の代表らが総括会見を開き、対面での会談を重ねる重要性を強調しました。「総じて、中国側の日本に対する期待や日中経済関係の一層の緊密化に...

  22. 東アジアニュース速報+ 192res 0.9res/h

    【社民党】福島瑞穂党首が中国訪問へ 日中関係改善に向け意見交換予定 画像あり

    社民党の福島党首は、今週、中国を訪問して中国共産党の高官らと会談し、日中関係の改善に向けて意見を交わすことにしています。社民党の福島党首らは、今週18日から3日間の日程で中国 北京を訪問します。新型コロナ...

  23. ニュース速報+ 585res 4.8res/h

    岸田首相、中国・李氏死去で弔意のメッセージ 「李克強閣下は…日中関係発展のために長きにわたり重要な役割を果たされました。」

    2023/10/27 Published 2023/10/27 18:07 (JST) Updated 2023/10/27 18:23 (JST) 岸田首相は27日、中国の李克強前首相の死去を受け「李氏は日中関係発展のために長きにわたり重要な役割を果たした」とする弔意のメッ...

  24. 東アジアニュース速報+ 583res 0.5res/h

    【処理水】中国出身女性タレント 日中関係の改善問われ「中国に伝わってないなら日本がちゃんと説明していない」 画像あり

    中国出身のタレントで早大非常勤講師も務める段文凝(だん ぶんぎょう)が17日、テレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」に出演。中国との関係修復について必要なことについて持論を述べた。【写真】段文凝(だん ぶ...

  25. ニュース速報+ 1002res 536res/h

    【代々木】都内で4年ぶりにチャイナフェスティバル開催 日中関係の悪化懸念のなか 画像あり

    TBS NEWS DIG Powered by JNN 福島第一原発の処理水の海洋放出をめぐって日本と中国の関係悪化が懸念されるなか、都内で中国の文化を紹介するイベントがきょうから始まりました。東京・渋谷区の代々木公園できょうか...

▲ このページのトップへ

トップニュース

米国防総省、職員解雇へ トランプ政権改革、最大7万6千人対象か

ホットキーワード

  1. 中居正広
  2. ウクライナ
  3. 令和ロマン
  4. トランプ大統領
  5. ゼレンスキー
  6. 佐々木朗希
  7. 高比良くるま
  8. フジテレビ
  9. 渡邊渚
  10. オンラインカジノ
  11. ヒコロヒー
  12. 飛び込み営業
  13. 伊藤詩織
  14. ロシア
  15. 生島ヒロシ
  16. つば九郎
  17. 河本準一
  18. 斎藤元彦
  19. 砂川市立病院
  20. ミャンマー
  21. 保険料
  22. フィギュアスケート
  23. 山岡泰輔
  24. 5ちゃんねる
  25. 大谷翔平
  26. MLB
  27. 岡村隆史
  28. -今回の日産とホンダの合意では、どちらかが統合交渉を離脱し、第三者と新たに交渉しM
  29. 札幌
  30. 石丸
  31. トーナメント大会
  32. 5ch

注目ニュース

【健康】人工甘味料のアスパルテームが動脈硬化を引き起こして心臓病や脳卒中のリスクを高める可能性

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 264res 325res/h

    米国防総省、職員解雇へ トランプ政権改革、最大7万6千人対象か

  2. ニュース速報+ 574res 312res/h

    【社会/北海道】時速120キロの白バイ警官死亡、右折のトラック運転手の控訴棄却「注意義務果たせていない」

  3. ニュース速報+ 99res 260res/h

    ロシア再侵攻ならNATO加盟 米検討、ウクライナ和平案

  4. 東アジアニュース速報+ 387res 121res/h

    【中央日報】「今年韓国成長率1.0%まで下落」…海外機関から最悪の見通し

  5. ニュース速報+ 756res 80res/h

    政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★3

  6. ニュース速報+ 423res 208res/h

    【大阪万博】入場券、相次ぐ企業の寄付…さばくため躍起? 開幕まで50日、続く「低空飛行」

  7. 芸能・スポーツ速報+ 358res 163res/h

    【マック】「半年ROMってろ」マクドナルドが平成時代の「ネット用語」を大量投稿もなぜか総ツッコミを受けてしまう ある意味成功?

  8. 芸能・スポーツ速報+ 70res 130res/h

    【炎上】『赤いきつね』性的表現論争で話題なのはCMだけじゃない、キャンペーン景品のデザインが「もっとキモい」★2

  9. ニュース速報+ 10res 118res/h

    初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命”

  10. ニュース速報+ 265res 107res/h

    【兵庫】N国立花孝志氏、維新の兵庫県議の会見に「出席、質問させてほしい」

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 10res

    初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命” 画像あり

  2. ニュース速報+ 99res

    ロシア再侵攻ならNATO加盟 米検討、ウクライナ和平案

  3. 芸能・スポーツ速報+ 70res

    【炎上】『赤いきつね』性的表現論争で話題なのはCMだけじゃない、キャンペーン景品のデザインが「もっとキモい」★2 画像あり

  4. ニュース速報+ 264res

    米国防総省、職員解雇へ トランプ政権改革、最大7万6千人対象か 画像あり

  5. ニュース速報+ 31res

    水道管の音を拾いAI解析、漏水箇所を正確に特定するシステム開発へ…宇都宮市とKDDIなど

  6. 東アジアニュース速報+ 29res

    【中国】コウモリから新型コロナに似た新たなウイルス検出、武漢の研究所発表

  7. ニュース速報+ 112res

    sha 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 68res

    【野球】オリックス山岡泰輔がプロ活動自粛…オンラインカジノに参加 大阪府警にも相談、球団発表 ★2

  9. ニュース速報+ 98res

    【2馬力】立花孝志氏、千葉県知事選落選なら大阪・岸和田市長選に出馬へ…かねてから前市長(永野耕平氏)応援の考え

  10. ニュース速報+ 76res

    【ペットツーリズム】予約が殺到、スキー場で愛犬にも“おもてなし”の一緒に泊まって遊べる宿 SNSで拡散しキャンセル待ちに 画像あり

PC版