大阪・関西万博「行きたいとは思わない」67% 毎日新聞世論調査…推進する日本維新の会支持層に限っても「行きたいとは思わない」★2

15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。衆院選比例代表のブロック別でみると、「行きたいと思う」が最も高かったのは近畿ブロックの28%で、四国ブロック27%、九州ブロック20%と続いた。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。衆院選比例代表のブロック別でみると、「行きたいと思う」が最も高かったのは近畿ブロックの28%で、四国ブロック27%、九州ブロック20%と続いた。
政治団体「NHKから国民を守る党」(N国党)は、選挙で勝つためには手段を選ばない。2022年の参院選で当選したガーシーこと東谷義和は、K-POPスターに会わせると嘘をついて女性ファンらからカネをだまし取り、逮捕を恐...
弁護士の紀藤正樹さんが16日、自身のX(旧ツイッター)を更新。4月13日の開幕まで2カ月を切った大阪・関西万博について、「行きたいとは思わない」という人が3分の2を占めた世論調査を毎日新聞が報じたのに反応して、...
15、16日に実施した毎日新聞の世論調査で、4月に開幕する大阪・関西万博に行きたいと思うか尋ねたところ、「行きたいとは思わない」が67%を占め、「行きたいと思う」(16%)を大きく上回った。衆院選比例代表のブロッ...
立憲民主党の森裕子元参院議員(68)=新潟市秋葉区=が2025年夏の参院選に、党公認の比例代表候補として出馬する方向で最終調整していることが2月10日、分かった。森氏は参院の幹事長を務めるなどしており、全国的な知...
2025年2月8日11時59分 自民党鳥取県連は8日、鳥取市で政治資金パーティーを開いた。訪米日程が重なった県連会長の石破茂首相(党総裁)は、ビデオメッセージで夏の参院選勝利への決意を表明。合区の「鳥取・島根」選挙...
2025年1月10日 15時35分 ことし夏の参議院選挙をめぐり、共産党の田村委員長は中央委員会の総会で、党を躍進させて新しい政治への展望を開きたいとして、比例代表で650万票を獲得し議席を増やすことを目指すなどとし...
自民党は26日、来年夏の参院選の公認候補6人を発表した。埼玉選挙区に現職の古川俊治氏、東京選挙区に現職の武見敬三氏、鹿児島選挙区に元職の園田修光氏を立てる。比例代表には現職の山田太郎氏、新人で元衆院議員...
2024年12月15日(日) 2023年分の政治資金収支報告書によると、自民党港盛連支部の党員は354人で、収入の約96%が党費です。事務担当者だった男性によると、同支部は伏木海陸運送と協力会社を中心に結成された職域支部...
2024年11月13日22時27分 立憲民主党の野田佳彦代表は13日夜、小沢一郎衆院議員と東京都内の日本料理店で会食した。衆院選に続き、参院選でも協力してほしいと要請した。小沢氏は衆院選の総合選挙対策本部長代行に就...
参政党は比例代表で、公示前を超える2議席を確保した。...
衆院選の埼玉5区で、枝野幸男氏(立民前職)に敗れた法相の牧原氏(自民前職)は、北関東比例代表で復活できず落選することが分かった。...
産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が実施した衆院選の終盤情勢調査で、東京24区は立憲民主党の新人、有田芳生元参院議員がわずかにリードする展開だ。無所属の前職、萩生田光一元自民党政調会長は苦戦を強...
2024/10/21 09:41 奥原 慎平 「どっこい、どっこい」と繰り返す社民党の福島瑞穂党首=20日午後、東京都江東区(奥原慎平撮影)社民党の福島瑞穂党首は20日、東京都内各地で衆院選(27日投開票)の応援演説を行った。今回...
総務省は18日、衆院選比例代表の投票用紙で記入された政党や政治団体の名称が有効か無効かを判断するための参考例を、都道府県選挙管理委員会に通知した。立憲民主、国民民主両党の略称は届け出通り、「民主党」と示...
立憲民主党は13日、衆院選(15日公示、27日投開票)について、本多平直、石川知裕両元衆院議員ら比例代表の候補者29人を発表した。いずれも比例単独での立候補で、名簿の下位に登載される予定。内訳は元職4人、新人25...
10月9日、公明党は10月27日投開票でおこなわれる衆議院議員総選挙で、自民党が公認した候補者のうち174人を推薦すると発表。また、それに加えて、派閥パーティーの裏金問題で、自民党が非公認とした旧安倍派の三ッ林...
衆院選、1194人が立候補準備 小選挙区に1078人共同通信 衆院が解散された。共同通信社の9日までの調べで、第50回衆院選には小選挙区で1078人、比例代表単独で116人の計1194人が立候補の準備を進めている。うち女性...
参政党は8日までに衆院選の公約をまとめ、「積極財政と減税による経済成長」を掲げた。政府が維持している2025年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)の黒字化目標の撤回や、消費減税を打ち出した。また、選...
石破総理が表明した次期衆議院選挙でのいわゆる“裏金議員”の非公認などをめぐり、自民党内が揺れています。非公認は10人以上となる可能性が出てきていて、安倍派議員らからは反発の声が上がっています。石破総理 ...
石破茂首相(自民党総裁)は派閥裏金事件に関係した「裏金議員」を次期衆院選の比例名簿に登載しない決断を通じ、裏金議員に小選挙区で勝ち上がってくる「みそぎ」を求めた。裏金議員を切り離し自民全体への逆風を和ら...
2024年10月6日 19時59分 石破総理大臣は、次の衆議院選挙に向けて、自民党の政治とカネをめぐる問題で収支報告書に不記載があり、「党員資格停止」の処分を受けた議員などを公認しない方針を示しました。また不記載...
石破総理大臣は、次の衆議院選挙に向けて、自民党の政治とカネをめぐる問題で収支報告書に不記載があり、「党員資格停止」の処分を受けた議員などを公認しない方針を示しました。自民党の政治とカネをめぐる問題で政...
石破茂首相は4日、自民党派閥の裏金事件に関係したとして党から処分を受けた議員を次期衆院選で原則公認し、小選挙区と比例代表との重複立候補も認めるとの一部報道について「何も決まっていない」と述べた。事件に...
共同通信社が29、30両日に実施した東京都知事選の電話調査で、次期衆院選の比例代表投票先を聞いたところ、18%が立憲民主党と回答し、自民党の16%を上回り、トップとなった。普段の支持政党は自民が25%で、12%の立民...
政治資金規正法の改正をめぐり、自民党は先週、公明党や日本維新の会に譲歩する修正案をまとめましたが、この修正案を「評価しない」と答えた人が7割にのぼることが最新のJNNの世論調査でわかりました。岸田内閣を支...
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 4428人/10min
仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬