-
★ニュース速報+ 34res 0.2res/h
【京都】「熱と光のあるクラスづくりを」水平社宣言にちなんであいさつ 人権施設、来館者10万人に
同和問題をはじめとする京都市の人権資料展示施設「ツラッティ千本」(北区)の来館者が3日、10万人を突破した。修学旅行で訪れた三重県名張市の比奈知小6年の37人が節目の来館者となり、認定証を受け取った。同施設は...
-
★ニュース速報+ 156res 1.3res/h
【和歌山】「人の世に熱あれ、人間に光あれ」 部落差別の撤廃うたって水平社宣言を起草、西光万吉没後50年記念集会を開催
部落差別の撤廃をうたって水平社宣言を起草した西光万吉(1895~1970年)の没後50年記念集会が20日、紀の川市の古和田会館で開かれた。同市は西光が後半生を過ごした土地。顕彰会の会員や関係者約40人が集まり、西光の...
-
★ローカルニュース+ 66res 0.0res/h
【和歌山】「人の世に熱あれ、人間に光あれ」…「水平社宣言」起草の西光万吉 没後50年
西光万吉(西光万吉顕彰会提供)人の世に熱あれ、人間に光あれ――。この一文で有名な、日本初の人権宣言とされる「水平社宣言」。宣言を起草した西光万吉(さいこうまんきち)(1895~1970)が20日、没後50年を迎えた。西...
-
★ニュース速報+ 33res 1.2res/h
【国内】ユネスコの世界記憶遺産「特攻遺書」「水平社宣言」は推薦されず
国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)記憶遺産の来年の登録に向け、文部科学省は12日、シベリアからの引き揚げの記録「舞鶴への生還」(申請者・京都府舞鶴市)と、京都市の東寺(教王護国寺)に伝わる奈良時代から江戸時...