▼ このページの中段へ

経済指標」のニュース一覧

  1. ビジネスニュース+ 13res 0.0res/h

    【経済指標】機械受注1.3%減 7~9月、2四半期連続マイナス【機械受注統計】 画像あり

    機械受注(前月比、船舶・電力除く民需) 内閣府が18日発表した7~9月期の機械受注統計によると、設備投資の先行指標とされる民需(船舶・電力を除く、季節調整済み)は前期比1.3%減の2兆5850億円だった。2四半期...

  2. ビジネスニュース+ 4res 0.0res/h

    【経済指標】消費者物価は5カ月ぶりに伸び縮小、補助金復活でエネルギー鈍化【全国消費者物価指数CPI】 画像あり

    →コアCPI2.4%上昇と市場予想を上回る、コアコア2.1%に伸び拡大→政府支援の影響でコア部分が鈍化しているのは想定通り-第一生命研9月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は、政府によるエネルギー...

  3. ビジネスニュース+ 5res 0.0res/h

    【経済指標】国内企業物価9月は+2.8%、商品高や猛暑で農林水産物が急上昇【企業物価指数】

    日銀が10日に発表した9月の企業物価指数(CGPI)速報によると、国内企業物価指数は前年比で2.8%上昇した。伸び率は前月の2.6%上昇からやや拡大した。コメなどの商品価格上昇や猛暑の影響による値上がりがみられた一方...

  4. ビジネスニュース+ 3res 0.0res/h

    【経済指標】景気一致指数8月は2カ月ぶり低下、台風による自動車生産減などで【景気動向指数】

    内閣府が7日公表した景気動向指数速報(2020年=100)によると、一致指数は前月比3.7ポイント低下の113.5で、2カ月ぶりに低下した。鉱工業用生産財出荷指数や商業販売額などが指数を下押しした。台風による自動車生産減...

  5. ビジネスニュース+ 1res 0.0res/h

    【経済指標】大企業製造業の景況感横ばい、非製造業は改善-日銀正常化をサポート【日銀短観】 画像あり

    →大企業製造業はプラス13、非製造業はプラス34-市場予想を上回る→企業のインフレ期待は前回と変わらず、1・3・5年後が2%台維持日本銀行が1日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)によると、大企業製造...

  6. ビジネスニュース+ 21res 0.0res/h

    【中国経済指標】中国製造業PMI、9月は49.8に上昇 50割れは5カ月連続

    [北京 30日 ロイター] - 中国国家統計局が30日発表した9月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.8で前月の49.1から上昇した。景況拡大と縮小の分かれ目となる50は5カ月連続で下回ったが、ロイターがまとめた市場予想...

  7. ビジネスニュース+ 3res 0.0res/h

    【経済指標】機械受注7月は予想に反し0.1%減、「景気のけん引役不在」との声【機械受注統計】

    内閣府が18日に発表した7月機械受注統計によると、設備投資の先行指標である船舶・電力を除いた民需の受注額(季節調整値)は、前月比0.1%減となった。小幅ながら、予想に反し2カ月ぶりのマイナスだった。識者からは、...

  8. ビジネスニュース+ 5res 0.0res/h

    【経済指標】景気一致指数6月3.4ポイント低下、生産減で4カ月ぶりマイナス【景気動向指数】

    内閣府が7日発表した6月の景気動向指数速報(2020年=100)は、景気の現状を示す一致指数が前月比3.4ポイント低下の113.7と4カ月ぶりにマイナスとなった。基調判断は「下げ止まりを示している」との前月表現を据え置い...

  9. ビジネスニュース+ 34res 0.0res/h

    【経済指標】実質賃金6月は27カ月ぶりプラス転換、ボーナス押し上げ1.1%増【毎月勤労統計】

    厚生労働省が6日に公表した6月の毎月勤労統計(速報)によると、実質賃金は前年比1.1%増と27カ月ぶりにプラス転換した。賃上げを背景に夏のボーナスが増え、現金給与総額の前年比が27年ぶりの高水準となり、物価上昇ペ...

  10. ビジネスニュース+ 41res 0.0res/h

    【金融政策決定会合】日銀 6月の議事要旨 “円安で物価上振れリスクも利上げ理由” 画像あり

    日銀は、歴史的な円安水準となる中で開かれたことし6月の金融政策決定会合の議事要旨を公表し、物価の上振れリスクが高まる場合も「利上げの理由になる」との認識を共有していたことが分かりました。日銀は、ことし6...

  11. ビジネスニュース+ 14res 0.0res/h

    【経済指標】国内企業物価、6月は+2.9%に拡大 電気・ガス代抑制策縮小で

    日銀が10日に発表した6月の企業物価指数(CGPI)速報によると、国内企業物価指数は前年比2.9%上昇した。伸び率は5月から拡大。2023年8月以来の大きな伸びが続いている。政府の電気・ガス価格激変対策に伴う補助金の縮...

  12. ビジネスニュース+ 19res 0.0res/h

    【中国経済指標】中国CPI、6月上昇率は前年比0.2%に鈍化 内需さえず予想下回る

    [北京 10日 ロイター] - 中国国家統計局が10日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年比0.2%の上昇と5カ月連続でプラスとなったものの、過去3カ月で最も低い伸びで5月の0.3%上昇から鈍化した。ロイター調査のエコノ...

  13. ビジネスニュース+ 121res 0.0res/h

    【経済指標】1-3月の実質GDP成長率は2期ぶりマイナス、自動車減産が影響【GDP速報値】 画像あり

    →前期比は0.5%減、年率2.0%減-いずれも市場予想を下回る→個人消費は4期連続、設備投資と外需寄与度は2期ぶりのマイナス日本経済は1-3月期に2四半期ぶりのマイナス成長となった。認証不正が発覚した...

  14. ビジネスニュース+ 12res 0.0res/h

    【経済指標】街角景気4月は2.4ポイント低下、円安・物価高が影響 景気判断を下方修正【景気ウォッチャー調査】

    内閣府が10日発表した4月の景気ウオッチャー調査で、景気の現状判断DIは47.4となり、前月比2.4ポイント低下した。円安や物価高が景況感を下押ししており、景気判断を「緩やかな回復基調が続いているものの、このとこ...

  15. ビジネスニュース+ 51res 0.0res/h

    【経済指標】需給ギャップ、15期ぶりプラス転換 日銀10~12月推計

    日銀は3日、日本経済の需要と供給力の差を示す「需給ギャップ」が2023年10~12月期にプラス0.02%だったとの推計を発表した。プラス0.16%だった20年1~3月期以来、15四半期ぶりにプラスに転じた。日銀は3...

  16. ビジネスニュース+ 37res 0.0res/h

    【経済指標】大企業製造業の景況感、4期ぶり悪化 3月日銀短観 画像あり

    大企業製造業の業況判断指数 日銀が1日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)で、大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、前回の2023年12月調査(プラス13)から2ポイント悪化してプラス11だった。悪化...

  17. ビジネスニュース+ 22res 0.0res/h

    【中経済指標】中国工業部門企業利益、1─2月は10.2%増 景気回復の加速示唆

    [北京 27日 ロイター] - 中国国家統計局が27日発表した1─2月の工業部門企業利益は前年同期比10.2%増加した。不動産セクターの低迷が続いているにもかかわらず、景気回復の勢いが増していることを示唆している。 202...

  18. ビジネスニュース+ 28res 0.0res/h

    【経済指標】10─12月は2期連続で需要不足、改定GDPギャップもマイナス=内閣府【需給ギャップ】

    内閣府が15日に発表した2023年10─12月期国内総生産(GDP)の需給ギャップはマイナス0.6%で、1次推計のマイナス0.7%から小幅修正された。設備投資の上方修正によりGDP2次速報は1次速報段階のマイナス成長からプラス成...

  19. ビジネスニュース+ 41res 0.0res/h

    【経済指標】GDP改定はプラス転換、日銀決定会合を前に景気後退入り回避 画像あり

    →10-12月は前期比年率0.4%増、前期比0.1%増-設備投資上振れ→3月か4月のマイナス金利解除は既定路線で影響なし-みずほ酒井氏昨年10-12月期の実質国内総生産(GDP)改定値は、速報値から...

  20. ビジネスニュース+ 155res 0.0res/h

    【経済指標】消費支出、1月は実質6.3%減 11カ月連続マイナス【家計調査】

    総務省が8日発表した1月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は28万9467円と物価変動の影響を除いた実質で前年同月比6.3%減少した。マイナスは11カ月連続となる。物価高で実質ベースの個人消費は弱い動きが続...

  21. ビジネスニュース+ 44res 0.0res/h

    【経済指標】法人企業統計、10─12月期設備投資が2桁増 GDPプラス改定も視野 画像あり

    財務省が4日発表した2023年10─12月期の法人企業統計によると、金融業と保険業を除く全産業の設備投資額は前年同期比プラス16.4%だった。季節調整済み前期比でも2桁の高い伸びとなり、近く発表される国内総生産(GDP)...

  22. ビジネスニュース+ 6res 0.0res/h

    【中経済指標】中国製造業PMI、2月は49.1に低下 5カ月連続で50割れ 画像あり

    [北京 1日 ロイター] - 中国国家統計局が1日発表した2月の製造業購買担当者景気指数(PMI)は49.1と、市場予想通り1月の49.2から低下し、景況拡大・縮小の分かれ目となる50を5カ月連続で下回った。受注が低迷する中、...

  23. ビジネスニュース+ 6res 0.0res/h

    【経済指標】小売業販売額1月は前年比2.3%増、食料・化粧品伸びる=経産省【商業動態統計】 画像あり

    経済産業省が29日に発表した1月の商業動態統計速報によると、小売業販売額(全店ベース)は前年比2.3%増と23カ月連続でプラスだった。価格上昇を背景に飲食料品や医薬品・化粧品の販売が好調だった。出荷停止の影響で...

  24. ビジネスニュース+ 11res 0.0res/h

    【経済指標】全国消費者物価は2カ月ぶり伸び縮小、食品・エネルギーが下押し【全国消費者物価指数 CPI】 画像あり

    →コアCPIは2.5%上昇、コアコア3.8%上昇-いずれも予想と一致→サービス価格は2.3%上昇、1993年以来30年ぶり高水準の伸びが続く 2023年12月17日日曜日、大阪の鶴橋地区の店舗で野菜を見る客 日本は12月22日に...

  25. ビジネスニュース+ 56res 0.0res/h

    【経済指標】消費者物価4カ月ぶり伸び拡大も予想下回る、日銀正常化に時間も【全国消費者物価指数】 画像あり

    →コアCPIは2.9%上昇、前月の2.8%を上回る-コアコアは伸び縮小→サービス価格2.1%上昇と伸び拡大、1993年10月以来30年ぶり高水準10月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)は前年比伸び率が4カ月ぶり...

▲ このページのトップへ

トップニュース

政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人の飛び込み営業急増

ホットキーワード

注目ニュース

「学会で笑いが起きた」小腸を描くペン、外科医が発案「天才!」「いつ、使うの?」血管ペンも爆誕

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 874res 543res/h

    政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人の飛び込み営業急増

  2. 芸能・スポーツ速報+ 145res 339res/h

    《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4

  3. ニュース速報+ 411res 329res/h

    ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2

  4. ニュース速報+ 66res 328res/h

    【神戸】強盗致傷容疑で中3生逮捕 スーパーで唐揚げを万引、 追いかけてきた警備員殴る

  5. ニュース速報+ 428res 370res/h

    石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論

  6. 芸能・スポーツ速報+ 99res 298res/h

    ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3

  7. 東アジアニュース速報+ 348res 204res/h

    【中央日報】日本が先に手を差し出して韓日和解の進展に向けた誠意を見せる時だ

  8. ニュース速報+ 85res 230res/h

    【軍歌】「クソババア」8年にわたり近隣住民に暴言・騒音 逮捕の男(63)早朝に軍歌も…

  9. 芸能・スポーツ速報+ 133res 161res/h

    【炎上】『赤いきつね』性的表現論争で話題なのはCMだけじゃない、キャンペーン景品のデザインが「もっとキモい」

  10. ニュース速報+ 556res 62res/h

    【速報】兵庫県議会で、維新の幹事長がおわび「議会のルール破ったことに重ねてお詫び申し上げる」

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 7res

    【米国】トランプ氏・マスク氏に全米で抗議デモ 民主主義訴える市民が結集 「憲法が私たちを救ってくれると信じていたのに」 画像あり

  2. ニュース速報+ 66res

    【神戸】強盗致傷容疑で中3生逮捕 スーパーで唐揚げを万引、 追いかけてきた警備員殴る 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 99res

    ナイナイ岡村隆史「一般人、オンラインカジノと不倫めっちゃやってると思うで」芸能人はつらいよ★3 画像あり

  4. ニュース速報+ 85res

    【軍歌】「クソババア」8年にわたり近隣住民に暴言・騒音 逮捕の男(63)早朝に軍歌も… 画像あり

  5. 芸能・スポーツ速報+ 145res

    《スクープ》令和ロマン・高比良くるま、突然の活動自粛の裏に「既婚女性との不倫」1年以上にわたる交際が発覚 直撃の翌日に自粛発表★4 画像あり

  6. 芸能・スポーツ速報+ 133res

    【炎上】『赤いきつね』性的表現論争で話題なのはCMだけじゃない、キャンペーン景品のデザインが「もっとキモい」 画像あり

  7. ニュース速報+ 428res

    石破首相「ルール守らない外国人と共生はできない」衆院予算委で川口のクルド人巡り議論 画像あり

  8. ニュース速報+ 411res

    ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」 ★2 画像あり

  9. ニュース速報+ 115res

    死刑制度容認83% 5回連続で8割超え 内閣府2024年調査 画像あり

  10. ニュース速報+ 64res

    【茨城】日立 妻子6人殺害し放火した罪など 被告の死刑確定へ 画像あり

PC版