ビジネスニュース+ 509res 平均投稿時速:0.1res/h 対板現在投稿率:0.0%

【経済】論理的におかしいことはおかしい=アベノミクス巡り村上総務相

村上誠一郎総務相は2日の就任会見で、安倍政権経済政策アベノミクス」を巡り、よく自身が批判的立場と評されることについて「いろいろな問題について論理的におかしいことはおかしいと言う。感情的にものを言ったつもりはない」と語った。村上氏の過去の言動から、旧安倍派の議員を中心に入閣に批判的な声が出ているとの質問には、衆院選を控え「党内融和を図って1議席でも多く勝てるようにみんなで知恵と力を合わせる」ことが大事と訴えた。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

経済政策」のニュース一覧

  1. 東アジアニュース速報+ 670res 10res/h

    【中央日報】「今年韓国成長率1.0%まで下落」…海外機関から最悪の見通し ★3

    今年韓国経済の後退懸念が大きくなる中で、韓国の実質国内総生産(GDP)成長率が1.0%まで落ちる可能性があるという見通しを、海外研究機関が公表した。従来の国内外機関の見通しの中で最も低い。21日、金融業界による...

  2. 東アジアニュース速報+ 3res 0.0res/h

    【米中】中国副首相が対中関税に「厳正な懸念」表明 米財務長官と電話会談 意思疎通継続で一致 画像あり

    中国の何立峰副首相(AP=共同) 中国の何立峰(か・りつほう)副首相は21日、米国のベセント財務長官と電話会談を行った。中国国営新華社通信によると、何氏は米国の対中関税などに対して「厳正な懸念」を表明した。米中...

  3. 東アジアニュース速報+ 33res 0.1res/h

    李在明代表、右傾化批判に「経済に関しては国民の力よりましだ」 画像あり

    韓国最大野党「共に民主党」の李在明(イ・ジェミョン)代表が「右傾化」批判を意識しながら、「共に民主党はもともと経済中心の政党だ」と明言した。そのうえで、「現在の経済状況があまりにも厳しいため、成長により...

  4. 東アジアニュース速報+ 14res 0.0res/h

    経団連など財界代表団が訪中、共産党指導部と会談へ 水産物輸入再開や邦人安全確保を要望 画像あり

    経団連、日本商工会議所、日中経済協会のトップが率いる財界合同訪中代表団は16日、北京市に到着した。21日までの日程で北京や湖南省長沙市で中国政府高官らと意見交換を行い、17日には中国共産党指導部と会談する見...

  5. ニュース速報+ 1002res 32res/h

    【夕刊フジ休刊/高橋洋一氏】悪夢だった民主党の経済政策 「孫、子の代につけ」批判は正しくない…安倍政権で世界標準に 画像あり

    民主党政権下で始まった夕刊フジの当連載は、3671回でとうとう最終回となった。毎回、編集局の中田達也さんからお題をいただき、それを打ち返してきただけだが、最終回は、連載開始当時の経済政策が安倍晋三政権でど...

  6. ビジネスニュース+ 28res 0.0res/h

    【技術】「生き残り危機」韓国バッテリーは技術戦争中…全固体電池韓中日三国志

    電気自動車の需要停滞により危機を迎えたバッテリー業界が次世代技術開発に集中している。非常経営でコストを節約しながらも研究開発は強化する方式だ。特に業界の地図を変える「ゲームチェンジャー」である全固体電...

  7. 政治ニュース+ 113res 0.1res/h

    【103万の壁】赤沢経済再生相が国民民主を批判「単純じゃない」「能登地震のような災害に備えて余力を残しておくべき」 画像あり

    赤沢亮正経済再生担当相は14日の記者会見で、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げを巡り、国民民主党が物価高などに伴う税収の増加分も財源にして大幅な引き上げを実現すべきだと主張していることに...

  8. 政治ニュース+ 113res 0.0res/h

    【経済】石破政権は「手取りを増やす政策」に飛びついていいのか 慶大・小林慶一郎教授が危惧する「少数与党」が陥る経済政策の“弱点” 画像あり

    岸田文雄前首相から政権を引き継いだ石破茂首相は当初、金融所得課税などを提唱するなど、財政緊縮派と見られていた。ところが、衆院選の大敗を経て、編成された補正予算ではキャスティングボートを握ることになった...

  9. ビジネスニュース+ 8res 0.0res/h

    【物価指数】東京消費者物価2カ月連続伸び拡大、補助金終了でエネルギー押し上げ【東京都区部 消費者物価指数】 画像あり

    →コアCPIは前年比2.4%上昇、日銀の2%目標を2カ月連続上回る→物価の基調は弱めだが、日銀の利上げ妨げるほどでもないとの見方全国の物価の先行指標となる12月の東京都区部の消費者物価指数(生鮮食品を除くコアCPI)...

  10. ビジネスニュース+ 30res 0.0res/h

    【金融政策】米経済の不確実性一巡まで「注視する辛抱強さ必要」の声=12月日銀主な意見

    日銀が18―19日に開いた金融政策決定会合では、基調的な物価が着実に底上げされ「利上げを判断する局面は近い」ものの、「現段階では米国経済の不確実性が一巡するのを今しばらく注視する辛抱強さも必要だ」との意見...

  11. 東アジアニュース速報+ 51res 0.1res/h

    【東亜日報 コラム】コリアディスカウント 1%台の低成長危機に経済政策はオールストップ 画像あり

    2023年に続き、来年も韓国経済は1%台の成長率を示す可能性が高い。韓国銀行は先月末、来年の韓国経済の成長率を1.9%と予測し、グローバル投資銀行(IB)8行が提示した成長率の予測値は平均1.8%だった。ドナルド・トラ...

  12. ニュース速報+ 1002res 567res/h

    国民民主党「部分連合」に前向き、玉木氏「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」 ★2 画像あり

    国民民主党「部分連合」に前向き 玉木氏、政権継続を事実上容認国民民主党の玉木雄一郎代表は29日、自民、公明両党による少数与党での政権継続に意欲を示す石破政権を事実上容認する姿勢を示唆した。会見で玉木氏は...

  13. 政治ニュース+ 91res 0.0res/h

    【国民・玉木代表】「部分連合」に前向き 玉木氏、政権継続を事実上容認 画像あり

    国民民主党の玉木雄一郎代表は29日、自民、公明両党による少数与党での政権継続に意欲を示す石破政権を事実上容認する姿勢を示唆した。記者会見で政策ごとに連携する「部分連合」に前向きな考えを表明。特別国会での...

  14. ニュース速報+ 1002res 246res/h

    国民民主党「部分連合」に前向き、玉木氏「欲しいのはポストではなく、選挙で約束した経済政策の実現」 画像あり

    国民民主党「部分連合」に前向き 玉木氏、政権継続を事実上容認国民民主党の玉木雄一郎代表は29日、自民、公明両党による少数与党での政権継続に意欲を示す石破政権を事実上容認する姿勢を示唆した。会見で玉木氏は...

  15. 政治ニュース+ 29res 0.0res/h

    「カルトにNO!」神奈川4区“マザームーン発言”自民候補 報道陣シャットアウトで出陣式 画像あり

    異例の短期決戦となった衆議院選挙。投票所の入場券の配布が遅れるケースが全国で相次いでいます。期日前投票をしたいのに、まだ手元に入場券がない場合、どうすればよいのでしょうか。神奈川4区 “マザームーン発...

  16. ニュース速報+ 749res 6.2res/h

    ハリス氏、支持率3ポイントリード トランプ氏経済政策で優位=調査 画像あり

    ロイター/イプソスが実施した米大統領選に関する最新の世論調査によると、民主党候補ハリス副大統領の支持率が45%、共和党候補トランプ前大統領の42%で、引き続き接戦模様となっている。調査は13日までの3日間、登録...

  17. ビジネスニュース+ 509res 0.1res/h

    【経済】論理的におかしいことはおかしい=アベノミクス巡り村上総務相

    村上誠一郎総務相は2日の就任会見で、安倍政権の経済政策「アベノミクス」を巡り、よく自身が批判的立場と評されることについて「いろいろな問題について論理的におかしいことはおかしいと言う。感情的にものを言っ...

  18. ニュース速報+ 148res 1.2res/h

    石破首相の経済政策「非常に妥当」 最賃引き上げ、安全網必要―十倉経団連会長

    経団連の十倉雅和会長は2日、仙台市内で記者会見し、石破茂首相が就任記者会見でデフレ脱却最優先の経済財政運営を行うと表明したことについて「非常に妥当だし、安心している」と述べた。十倉氏は、首相が社会課題...

  19. ビジネスニュース+ 74res 0.0res/h

    【石破政権】デフレ脱却実現へ、金融緩和の基本的な基調維持を-石破首相【政策継承】 画像あり

    →金融政策の具体的な手法は日銀に委ねる-政府と緊密な連携を→赤沢再生相も利上げに慎重対応求める、総選挙への配慮との声も石破茂首相は、デフレ脱却の実現に向けて金融緩和の基本的な基調は維持されるべき...

  20. ニュース速報+ 58res 0.4res/h

    【米大統領選】トランプ氏の関税政策、56%が支持…経済政策で優位 ロイター調査 画像あり

    [ワシントン 15日 ロイター] - 米大統領選の共和党候補トランプ前大統領が公約に掲げている中国製品などへの関税引き上げに対する米有権者の支持が過半数をやや上回っていることが、ロイター/イプソスの世論調査...

  21. ニュース速報+ 97res 0.8res/h

    暮らし直結の「経済政策」、各候補が熱弁 税負担への配慮小泉氏、年金世帯などに物価高対策の給付金など

    自民党総裁選で、各候補は税負担への配慮や物価高対策の給付金といった、国民の暮らしに直結する経済政策を打ち出した。早期に衆院解散・総選挙が行われるとの観測も強まっており、新たな経済対策の策定を求める声も...

  22. ニュース速報+ 36res 0.3res/h

    ハリス氏、新たな経済政策を発表 起業の税額控除10倍など「中間層の底上げ」訴え 公約は「機会の経済」打ち出す

    アメリカのハリス副大統領は4日、新たな経済政策を発表し、新規に事業を立ち上げる際の税額控除を現在の10倍拡大するなど、中間層の底上げを訴えました。【動くグラフ】米大統領選挙2024 ハリスVSトランプ 支持率...

  23. ニュース速報+ 427res 3.5res/h

    【立民代表選】野田元首相が経済政策発表「消費税の半額相当を所得税額から控除、控除しきれない分は給付付き税額控除」 画像あり

    今月23日に投開票される立憲民主党の代表選挙に向けて、野田元首相が政策発表会見を行いました。キャッチコピーに「政権交代前夜」と掲げ、政権交代が最大の政治改革だと訴えました。「ほどなく解散・総選挙が行われ...

  24. ニュース速報+ 124res 1.0res/h

    【国民民主】玉木代表、立民代表選に「経済政策がダメダメ、誰1人減税と言ってない」「泉さん変える理由ないんじゃないの?」 画像あり

    YouTube「選挙ドットコムちゃんねる」では、毎週選挙や政治に関連する情報を発信中です。2024年8月24日に公開された動画ではゲストに国民民主党代表・玉木雄一郎衆院議員をお招きし、立憲民主党の代表選の注目ポイン...

  25. ニュース速報+ 55res 0.4res/h

    ハリス氏、家計負担減訴え 経済政策公表、物価高対応 画像あり

    米大統領選の民主党候補、ハリス副大統領は16日、南部ノースカロライナ州で演説し、経済政策を初めて公表した。食品の不当な値上げの阻止や、住宅価格抑制といった家計負担の軽減策が柱。国民の不満が大きい物価高に...

▲ このページのトップへ

トップニュース

30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査  ★5

ホットキーワード

注目ニュース

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 762res 284res/h

    30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★5

  2. ニュース速報+ 496res 238res/h

    昭和世代の家庭によくあった「ジャラジャラ」 最近見かけないインテリアグッズを懐かしむ声が続出

  3. 芸能・スポーツ速報+ 527res 310res/h

    【元フジ渡邊渚】今度は『週刊プレイボーイ』で表紙、DVD付録になる活動に「何になりたいのか」の声

  4. 芸能・スポーツ速報+ 64res 184res/h

    【芸能】サンドウィッチマンは「金を稼ぐためのブタ」「弁当の匂いがする」永野の暴言に富澤が驚きの対応

  5. ニュース速報+ 413res 221res/h

    入管法の問題点指摘 新宿駅前で市民有志 メッセージで訴え「日本で暮らすしか道がない人に在留資格を出さないことが国際人道法違反」

  6. ニュース速報+ 611res 149res/h

    【国連安保理】米提案の「紛争終結」求める決議案採択 ロシア批判盛り込まれず英仏等5か国棄権

  7. ニュース速報+ 730res 208res/h

    「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★5

  8. 芸能・スポーツ速報+ 55res 97res/h

    【芸能】濱家隆一、腸内検査の結果にショック…薄毛に悩む中、脱毛を予防する菌が“ない”と判明

  9. ニュース速報+ 307res 152res/h

    【兵庫】49歳の地方公務員女性、9200万円詐欺被害 暗号資産投資を持ちかけられ18回送金

  10. ニュース速報+ 63res 86res/h

    【香川】「はなまるうどん駅」誕生 本社ある高松市の1号店最寄り駅の副駅名に

新着ニュース

  1. 芸能・スポーツ速報+ 6res

    大阪マラソン主催者が運営ミス認め謝罪 折り返し地点誤認の原因はカラーコーン設置忘れ 記録は公認へ 画像あり

  2. ニュース速報+ 9res

    荻野稔区議、妻への批判に抗議 「赤いきつね」への言及が容姿批判に発展「結婚式の写真を侮辱の道具に」

  3. 芸能・スポーツ速報+ 6res

    【競馬】ジャンダルム、10歳の若さで急死 2022年G1スプリンターズSを制覇 画像あり

  4. 芸能・スポーツ速報+ 64res

    【芸能】サンドウィッチマンは「金を稼ぐためのブタ」「弁当の匂いがする」永野の暴言に富澤が驚きの対応 画像あり

  5. 芸能・スポーツ速報+ 55res

    【芸能】濱家隆一、腸内検査の結果にショック…薄毛に悩む中、脱毛を予防する菌が“ない”と判明

  6. ニュース速報+ 63res

    【香川】「はなまるうどん駅」誕生 本社ある高松市の1号店最寄り駅の副駅名に 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 20res

    【歌人】「元気なうちに幕を」馬場あき子さん(97歳)47年務めた朝日歌壇選者退任へ 画像あり

  8. ニュース速報+ 100res

    フォークリフトで挟まれ作業員死亡した事故 死亡した男性はスタックしたフォークリフトの脱出作業中だった 画像あり

  9. 国際ニュース+ 4res

    新発見の小惑星、地球衝突の可能性ほぼゼロに (NASA他) 画像あり

  10. 芸能・スポーツ速報+ 31res

    【サッカー】ガラタサライ、フェネルバフチェ指揮官モウリーニョに刑事訴訟「トルコ国民に対する侮辱的な発言を繰り返してきた」 画像あり

PC版