【京都】12世紀のガラス製「水滴」出土 平安京跡で初
見つかった水滴(元興寺文化財研究所提供)
JR京都駅南の平安京跡(京都市南区)から、平安後期(12世紀後半)の、硯(すずり)に使う水を入れるガラス製の容器「水滴(すいてき)」が出土した。元興寺(がんごうじ)文化財研究所(奈良市)が19日発表した。同様の出土品は奈良国立博物館所蔵のものしか知られておらず、平安京内では初の出土という。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
見つかった水滴(元興寺文化財研究所提供)
JR京都駅南の平安京跡(京都市南区)から、平安後期(12世紀後半)の、硯(すずり)に使う水を入れるガラス製の容器「水滴(すいてき)」が出土した。元興寺(がんごうじ)文化財研究所(奈良市)が19日発表した。同様の出土品は奈良国立博物館所蔵のものしか知られておらず、平安京内では初の出土という。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 5992人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬