【大阪北部地震】地震発生後 周辺活断層に新たにひずみか 専門家指摘

今月18日に大阪府北部の地震が発生したあと、周辺の活断層に新たにひずみがたまっていると見られることが、活断層の専門家の解析でわかりました。専門家は、これまでより大きな地震が起きやすい状態になっている可能性があるとして、改めて備えを見直してほしいとしています。活断層のメカニズムに詳しい東北大学の遠田晋次教授は、3日前の今月18日、大阪府北部を震源に発生したマグニチュード6.1の地震が、周辺の活断層に与えた影響を、地震の震源などのデータを基に解析しました。