【台湾】「子ども用」マスクでもサイズ合わず…親たちから悲鳴(写真)
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、マスクの増産に取り組んでいる台湾。大人や子どもの購入可能枚数はいずれも増えているが、小さな子どもの顔に合うサイズのものが十分に行き渡っておらず、親たちからは苦情が寄せられている。台湾でのマスク販売には実名制が導入されており、当初は薬局での購入が求められていた。会社員や学生などが入手困難であるのを受け、3月からはオンライン予約が可能になり、コンビニなどで受け取れるようになったが、子供用は依然、薬局でしか手に入らない。