【温泉】有馬の温泉沸かす ホットプレート…神戸大など解明
2020/09/15 15:00
近畿地方には活火山がないのに、有馬温泉(神戸市)で100度近い湯が湧く仕組みを解明したと、神戸大などのチームが発表した。近畿地方の地下に沈み込むフィリピン海プレート(岩板)の温度が高く、比較的浅い所で水分子を放出するため、マグマができずに温泉になるという。論文が英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
2020/09/15 15:00
近畿地方には活火山がないのに、有馬温泉(神戸市)で100度近い湯が湧く仕組みを解明したと、神戸大などのチームが発表した。近畿地方の地下に沈み込むフィリピン海プレート(岩板)の温度が高く、比較的浅い所で水分子を放出するため、マグマができずに温泉になるという。論文が英科学誌サイエンティフィック・リポーツに掲載された。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 6454人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬