【あさり産地偽装】熊本県知事が畜養場視察し、チミ、ルール通り畜養することが可能なのかね? と尋ねると、「環境的に難しい」とのお返事

産地偽装の疑い問題 知事が輸入アサリの畜養場など視察
外国産のアサリが熊本県産として産地を偽って販売されていた疑いがある問題で、蒲島知事は16日、輸入したアサリが一時的に飼育されていた畜養場などを視察しました。この問題は、去年12月までの3か月で、熊本県での年間漁獲量の80倍以上のアサリが「熊本県産」として全国で販売されていたもので、産地偽装の疑いがあるとして、県の要請を受けた各漁協は今月8日から県産アサリの出荷を停止しています。