【古生物】中国陝西省で最古のクラゲ化石発見/京大日中共同研究チーム
京都大学瀬戸臨海実験所(和歌山県白浜町)の久保田信准教授(60)ら日中共同研究チームが、世界最古となるクラゲの祖先化石を発見したと、アメリカの電子ジャーナル専門誌「プロスワン」に発表した。最古の化石は中国・陝西(せんせい)省にあるカンブリア紀初期(約5億4千万年前)の地層から見つかった。7個体あって、すべてが直径0・5ミリほどの極小化石。
2ちゃんねるニュース速報+ナビ
京都大学瀬戸臨海実験所(和歌山県白浜町)の久保田信准教授(60)ら日中共同研究チームが、世界最古となるクラゲの祖先化石を発見したと、アメリカの電子ジャーナル専門誌「プロスワン」に発表した。最古の化石は中国・陝西(せんせい)省にあるカンブリア紀初期(約5億4千万年前)の地層から見つかった。7個体あって、すべてが直径0・5ミリほどの極小化石。
このサイトは5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)のニュース速報+系掲示板の書き込みを自動解析し、人気の高いニュース及び最新のニュースをリアルタイムで提供しています。
2NN現在閲覧者数 6092人/10min
5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)ニュース速報+系掲示板の情報をそれぞれ1分~10分間隔で自動取得・解析更新しています。
開発・運営:中島竜馬