【材料科学】イオンを見分けるセパレーター 金属有機構造体をリチウム硫黄電池セパレーターとして利用
ポイント
• リチウム硫黄電池のセパレーターとして、金属有機構造体を複合材料にして利用•リチウムイオンは通すが、多硫化物イオンは通さない「イオンふるい」効果を確認•1,500回繰り返した充放電において安定に動作した国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)省エネルギー研究部門【研究部門長 宗像 鉄雄】周 豪慎 首席研究員(兼)南京大学 講座教授(兼)国立大学法人 筑波大学 連携大学院教授は、国立大学法人 筑波大学【学長 永田 恭介】大学院 システム情報工学研究科 構造エネルギー工学専攻 博士課程 柏 松延らと共同で、金属有機構造体を電池のセパレーターに用いて、安定な充放電サイクル特性を持つリチウム硫黄電池を開発した。