【脳科学】幸せホルモン「オキシトシン」の脳内での挙動の見える化に慶大が成功
幸せホルモン「オキシトシン」の脳内での挙動の見える化に慶大が成功慶應義塾大学(慶大)は8月26日、これまで直接見ることができないために謎が多かった、脳内のペプチド性ホルモンの一種で、幸せホルモンや愛情ホルモンなどとも呼ばれる「オキシトシン」を可視化するツールの開発と応用に成功したことを発表した。同成果は、慶大医学部 薬理学教室の塗谷睦生准教授、横浜国立大学 環境情報学府の中村花穂大学院生、慶大医学部薬理学教室の唐澤啓子氏(研究当時)、同・安井正人教授らの研究チームによるもの。