【バイオ】葉緑体を動物培養細胞に移植 2日間、光合成か―再生医療研究に応用へ・東大や理研

葉緑体を動物培養細胞に移植 2日間、光合成か―再生医療研究に応用へ・東大や理研原始的な藻類から葉緑体を取り出し、医薬品の生産に使われる動物培養細胞に特殊な方法で移植したところ、光合成の初期反応である電子の発生を少なくとも2日間検出したと、東京大や理化学研究所などの研究チームが30日発表した。光合成による酸素の発生はまだ確認できていないが、持続的に発生する動物細胞を実現させ、再生医療研究などに応用することを目指している。