政治ニュース+ 32res 平均投稿時速:0.0res/h 対板現在投稿率:0.0%

【経済】うわさの「火元」は安倍首相 「日銀の外債購入」はあるか

【経済】うわさの「火元」は安倍首相 「日銀の外債購入」はあるか
J-CASTニュース

うわさの「火元」は安倍首相 「日銀の外債購入」はあるか
J-CAST NEWS:2016/9/19
日銀外国債券購入論が、市場関係者らを賑わせている。日銀が返済不要の財政資金を供給する「ヘリコプターマネー」と並ぶ奇策だが、金融市場の動向によって、現実味を帯びるとの観測もある。この話の「火元」は、誰あろう、安倍晋三首相だ。2016年9月5日夜、中国杭州で開かれていた主要20か国・地域(G20)首脳会議(サミット)閉幕後の記者会見で、円高の影響に関連して「日銀による外債購入が為替介入を目的とする場合は日銀法上、認められていない」と日銀の外債購入に言及した。もちろん、購入を否定する脈絡で、この後、
金融政策の具体的な手法は日銀に委ねるべきと考えており、私は黒田(東彦)総裁の手腕を信頼している」と、日銀に口出しはしない姿勢を示してはいるが、わざわざ「外債」の単語を口にしたことを奇異に感じた向きも多かった。■市場に疑心暗鬼
この発言を引き出した記者側の質問は「首相の経済顧問が、円高の影響がアベノミクスに与える影響を懸念している」というものだった。この「経済顧問」は、首相ブレーンで内閣官房参与浜田宏一・米エール大名誉教授だとみられる。浜田氏はこれより前、通信社の取材に「日銀が外債を買うことも選択肢」と発言。15日付「日経」朝刊紙面も、国債購入の限界が来るとの議論に関連して「限界論に耳を傾けるなら日銀が発行残高の多い外債を買えばいい。円安効果も期待できる」と語ったと報じている。安倍首相の杭州での発言は、浜田氏の考えを打ち消す狙いという見方の一方、「円安誘導」でなく「金融政策」目的として実施するための布石と受け止める向きもあり、市場に疑心暗鬼を生じている。外債を買うアイデア自体は、「量的緩和で遠からず買う国債がなくなる」と言われる中、市場に資金を供給する手法の幅を広げるという金融政策としての側面がある。ただ、浜田氏の指摘の通り、円安誘導効果もある。具体的に日銀が外債を買うとは、金融機関などが保有する外債を円建てで買い取るか、ドル建てで買い取って必要なドルを外国為替市場で調達することだが、どちらにしても円売り・ドル買いにつながり、円高を抑える(円安に誘導する)方向に働くのだ。もちろん、日銀法は、為替市場の安定を目的とした通貨の売買は国(財務省)が行い、日銀はその事務を取り扱うだけと規定しており、円安効果を狙った外債購入は同法に抵触しかねない。だから日銀は、「金融政策は為替安定が目的ではない」(中曽宏副総裁の8日の講演)と、外債購入を否定する。それでも、こうした議論が市場でやかましいのは、言うまでもなく20、21日の日銀意志決定機関、金融政策決定会合で、黒田総裁の下での金融緩和の「総括的な検証」を行うことが背景にある。■「金融緩和の行き詰まり感の反映」との指摘も同会合では、マイナス金利の「深掘り」、つまり、マイナス金利のさらなる引き下げを軸に、長短金利差を広げる(購入する国債を短期にシフト)といった方向で議論されるとの観測が強まっている。ただ、今回の決定会合で実際の政策変更があるか、今後の課題として先送りするかは、ギリギリまで市場動向などを見極めるとみられる。外債購入については、今回の決定会合で実施する可能性は、まずないというのが常識だが、円相場円高方向に振れれば、市場に期待が高まる可能性はある。日銀が否定するまでもなく、先のG20首脳宣言にも、「通貨の切り下げ競争の回避」が明確にうたわれたように、外債購入は「日銀がいくら金融緩和の一環だと強弁しても、諸外国からの批判は免れず、実施は困難」(エコノミスト)というのが、大方の見方だ。とはいえ、「為替相場に左右されず、毎月、一定額の外債を購入するといった形であれば、あくまで市場への資金供給の一環と説明することもできる」(日銀関係者)との指摘もある。「ヘリコプターマネーにしろ、この外債購入にしろ、筋がいいとは思えない政策が次々に話題になるのは、金融緩和の行き詰まり感の反映」(大手紙経済部デスク)とも指摘される。黒田日銀の「サプライズ路線」が、市場のゆがんだ期待を高めているのかもしれない。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

関連ニュース

  1. ビジネスニュース+ 56res 0.2res/h

    【金融】日銀の外債購入はあるか?安倍首相も言及 画像あり

  2. 東アジアニュース速報+ 37res 0.4res/h

    【韓国】強まる「核武装論」

  3. 東アジアニュース速報+ 14res 0.1res/h

    【大前研一】習主席の“非礼”とプーチン大統領の“気配り” 画像あり

  4. 東アジアニュース速報+ 17res 0.2res/h

    【G20】集まったメディアは5千人超 初議長国を務めた中国の「統制」と「圧力」は欧米メディアの猛反発を呼んだ… 画像あり

  5. 東アジアニュース速報+ 957res 4.6res/h

    北朝鮮が国際社会に異例の援助要請 中国を除外 画像あり

  6. 東アジアニュース速報+ 21res 0.2res/h

    【中国】嘘美談ばかり?中国人が語るG20終了時の中国の捏造報道 画像あり

  7. 東アジアニュース速報+ 61res 0.2res/h

    【G20】安倍首相がホテル清掃員に残したメモが話題=中国ネット 画像あり

  8. ニュース速報+ 605res 5.0res/h

    【国際】安倍首相の「達筆」ぶり、中国で称賛の声 ホテルに手書き礼状 画像あり

    AFP BB News Posted by 朝一から閉店までφ ★ がんばれ!くまモン!©2ch.net 2NNのURL
  9. ニュース速報+ 703res 5.8res/h

    【G20】安倍首相がホテルに残した「感謝」の文字 中国で話題に「字が綺麗」「この行動は称賛すべき」 ★2 画像あり

  10. 東アジアニュース速報+ 30res 0.3res/h

    【中央日報】韓国、G20で成長戦略履行完了率が最上位水準

政治ニュース+

投稿時速:5res/h
  1. 14res 8.8res/h 54.0%

    【立憲】武正公一ネクスト外務大臣……ロシアによるウクライナ侵攻から3年目にあたって(コメント)

  2. 478res 0.2res/h 54.0%

    【税制】「日本は潰れる。むしろ『財務省頑張れ』という声が出るべきだ」 野田毅元自民党税調会長 財務省SNS中傷に懸念 画像あり

  3. 13res 3.0res/h 0.0%

    【共産】JCPサポーターが文化祭/倉林明子参院議員のジェンダートーク もやもやがすっきり/京都

  4. 36res 7.3res/h 0.0%

    元NHKアナ武田真一が怒り「民主主義の信頼傷つけるような行為」兵庫県の維新3県議の情報漏えい問題で 画像あり

  5. 17res 2.9res/h 0.0%

    30代の政党支持率、国民15・9%、れいわ14・4%、自民11・2% (産経・FNN合同世論調査) 画像あり

  6. 67res 1.8res/h 0.0%

    【沖縄タイムス】阿部岳記者 “ヘイトデモ差し止め提訴の会見で、日本クルド文化協会の代表理事…は、日常の差別を語った”

  7. 143res 1.9res/h 0.0%

    伊藤詩織さん”映画問題”で紀藤弁護士「弁護士は公の席で愚痴や感情をあらわにすべきでない」…元弁護団が吐露「ずたずたな気分にされた 画像あり

  8. 38res 0.4res/h 0.0%

    <社説>米のICC制裁 日本も非難の意思示せ:東京新聞 画像あり

  9. 42res 0.5res/h 0.0%

    【自民】甘利明氏 “選挙前に「ないしょ」としていた6番目の公約は実は「NHKのど自慢」の相模原市への誘致…”、公約は全て実現と主張

  10. 69res 0.7res/h 0.0%

    「使用承諾抜けた方におわび」伊藤詩織さん声明「この映画は、私にとって日本へのラブレターなのです」 画像あり

▲ このページのトップへ

トップニュース

「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★3

ホットキーワード

注目ニュース

元NHKアナ武田真一が怒り「民主主義の信頼傷つけるような行為」兵庫県の維新3県議の情報漏えい問題で

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 287res 521res/h

    「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★3

  2. 東アジアニュース速報+ 335res 291res/h

    韓国など95カ国で「夫婦別姓」が法制度化…「世界の潮流に日本だけ取り残されている」 訴訟弁護団が調査 ★2

  3. ニュース速報+ 1002res 664res/h

    30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★2

  4. ニュース速報+ 91res 268res/h

    クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演

  5. ニュース速報+ 20res 450res/h

    30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★3

  6. ニュース速報+ 58res 202res/h

    【維新】増山県議は「除名」、岸口県議は「離党勧告」、白井孝明議員は「継続協議」とする方向で検討

  7. ニュース速報+ 42res 202res/h

    【大阪万博】シンボルの大屋根リングにつきまとうコスト問題 再利用検討も、解体費高騰で見通せず

  8. ニュース速報+ 905res 287res/h

    【埼玉】道路で水が噴き出し冠水…水道管破裂か 所沢市

  9. 芸能・スポーツ速報+ 80res 136res/h

    元体操・森末慎二(67) 宮古島での“新しい暮らし” 車海老の天丼専門店を経営「自分にとって新しいものを探して」

  10. ニュース速報+ 878res 164res/h

    ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 ★4

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 20res

    30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査 ★3 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 7res

    【ボクシング】堤聖也がドロー防衛成功 元世界王者比嘉大吾との友人対決で引き分ける WBA世界バンタム級タイトルマッチ 画像あり

  3. ニュース速報+ 42res

    【大阪万博】シンボルの大屋根リングにつきまとうコスト問題 再利用検討も、解体費高騰で見通せず 画像あり

  4. ニュース速報+ 58res

    【維新】増山県議は「除名」、岸口県議は「離党勧告」、白井孝明議員は「継続協議」とする方向で検討 画像あり

  5. ニュース速報+ 91res

    クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演 画像あり

  6. ニュース速報+ 76res

    【アメリカ】全裸に“テープを貼り付けた”だけ…斬新ファッションにニューヨーカーも絶賛「素晴らしい」 ★2 画像あり

  7. ニュース速報+ 287res

    「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾 ★3 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 80res

    元体操・森末慎二(67) 宮古島での“新しい暮らし” 車海老の天丼専門店を経営「自分にとって新しいものを探して」 画像あり

  9. ニュース速報+ 58res

    仏南部マルセイユのロシア領事館で爆発 火炎瓶が投げ込まれる 画像あり

  10. 東アジアニュース速報+ 35res

    【中央アルプス】宝剣岳で中国籍の男女2人遭難 現場はホワイトアウト「動けない」と救助要請 画像あり

PC版