▼ このページの中段へ

宇宙物理」のニュース一覧

  1. 科学ニュース+ 48res 0.0res/h

    【話題】クイーンのブライアン・メイ、宇宙物理学者としてNASAの小惑星試料採取に尽力 画像あり

    クイーンのブライアン・メイ、宇宙物理学者としてNASAの小惑星試料採取に尽力(CNN) 英ロックバンド、クイーンのギタリストとして知られるブライアン・メイさん(76)が、米航空宇宙局(NASA)による小惑星「ベンヌ」の試...

  2. 科学ニュース+ 1002res 0.5res/h

    【宇宙人】知的生命体は自滅するか? 宇宙物理学者・佐藤勝彦

    宇宙人はいるのか? 私たちの住む銀河系の、電波を発する高度文明の数を推定するのに「ドレイクの式」がある。簡単な式で、地球型惑星の存在する確率など、いくつかの数値をかけるだけだ。現在、太陽系外に多くの惑...

  3. ニュース速報+ 80res 0.7res/h

    【メディア】「下向き原稿棒読み菅首相へテレビ朝日の忖度 この政治家にしてこのマスコミあり」 by東京大学教授(宇宙物理学) 画像あり

    緊急事態宣言発令を受け、1月8日のテレビ朝日「報道ステーション」に、菅義偉首相が出演した。その発言には何も目新しいものはなく、予想通りの内容の薄さであった。しかし、今回はそれを批判するのが目的ではない。...

  4. 科学ニュース+ 32res 0.0res/h

    【宇宙物理】「ワームホール」の生み出す時空のさざ波を予測。 重力波検出器による発見を目指す 画像あり

    →現状発見すらされていない理論上の存在ワームホールを発見する方法が考案された→新たな研究はワームホールが生み出す特殊な重力波を予測しており、実際検出されれば存在が証明できる→この重力波は連星ブラックホ...

  5. 国際ニュース+ 18res 0.0res/h

    【地図】史上最大の3D宇宙地図が完成「宇宙の膨張の完全な物語」世界30機関の宇宙物理学者ら数百人が協力 画像あり

    ・史上最大の3D宇宙地図が完成、「宇宙の膨張の完全な物語」【7月20日 AFP】世界30機関の宇宙物理学者ら数百人が協力して完成させた、史上最大の宇宙の3D地図が20日、公開された。銀河やクエーサー(準恒星状天体)な...

  6. 科学ニュース+ 31res 0.0res/h

    【宇宙物理学】超大質量ブラックホールの誕生を解明する手がかりが見つかる 画像あり

    →ミラクゴーストとして知られる遠方銀河の超大質量ブラックホール(SMBH)質量が測定された→これはSMBHとしては最小の太陽質量100万倍で、誕生時は50万倍だったと推定される→誕生時に太陽の50万倍の質量は、SMBH形...

  7. ニュース速報+ 51res 3.8res/h

    【コロナ】2018年に亡くなった宇宙物理学者・ホーキング博士の人工呼吸器を遺族が病院に寄付! 画像あり

    宇宙物理学者ホーキング博士の人工呼吸器を寄付、コロナ対応の英病院に 遺族【4月23日 AFP】世界的に有名な英国の宇宙物理学者で、2018年に死去した故スティーブン・ホーキング(Stephen Hawking)博士の遺族は22日、...

  8. 科学ニュース+ 23res 0.0res/h

    【宇宙物理】天の川銀河の中心にある恒星の動きから一般相対性理論の正しさを検証 画像あり

    天の川銀河の中心にある「いて座A*(エースター)」は、太陽の約400万倍の質量がある超大質量ブラックホールとみられています。今回、いて座A*の近くを周回する恒星「S2」(S0-2)の動きから、一般相対性理論の正しさが...

  9. 科学ニュース+ 523res 0.2res/h

    【宇宙物理】なぜ時間は過去から未来にしか流れないの?3つのブラックホール相互作用で証明

    →物理学的には、時間に決まった方向性はなく、逆転させても成立する時間対称性が存在している→私たちが時間を一方向の流れに感じるのは、単に統計的に起こりやすい事象を未来と捉えているため新たな研究は高精度の...

  10. 科学ニュース+ 128res 0.0res/h

    【宇宙物理】宇宙が加速膨張してるのは地球の近くだけ? ハッブルバブル仮説を証明する研究が登場

    →宇宙の膨張率を計算すると地球近傍と遠方宇宙(古代の宇宙)では、膨張速度が異なる→これは宇宙が加速膨張している証拠だが、実は地球近傍だけ加速しているとする、ハッブルバブルという仮説もある→新しい研究は計...

  11. 科学ニュース+ 37res 0.0res/h

    【宇宙物理】宇宙の法則は乱れない。超大質量ブラックホールの近くでも基礎物理定数は変わらなかった! 画像あり

    →宇宙を定義する基礎物理定数が、ブラックホール周辺では変化することが示唆されていた→微細構造定数を調べることで、超大質量ブラックホール周辺でも基礎物理定数が保たれていることがわかった→基礎物理定数がな...

  12. ニュース速報+ 31res 1.1res/h

    【宇宙物理】日本の研究者らが暗黒物質の研究に役立つ人工知能を開発 画像あり

    日本のいくつかの大学の研究者グループが、スーパーコンピューターを活用し、人工知能(AI)を開発した。このAIは、「ダークエミュレーター」と名付けられ、宇宙の構造とその秘密を解明する力となる。サイト「The Next...

  13. ニュース速報+ 1002res 11res/h

    【宇宙物理学】「宇宙より古い星」の発見から始まる宇宙のミステリーとは?★2 画像あり

    宇宙の起源については諸説ありますが、2019年現在では138億年前に発生したビッグバンにより宇宙が誕生し、その際の激しい爆発から生じた物質で星々が形作られたというのが定説となっています。しかし、地球から約200...

  14. ニュース速報+ 1002res 35res/h

    【宇宙物理学】「宇宙より古い星」の発見から始まる宇宙のミステリーとは? 画像あり

    宇宙の起源については諸説ありますが、2019年現在では138億年前に発生したビッグバンにより宇宙が誕生し、その際の激しい爆発から生じた物質で星々が形作られたというのが定説となっています。しかし、地球から約200...

  15. ニュース速報+ 19res 0.6res/h

    【岐阜】遊んで宇宙物理学学習 カミオカラボ27日オープン 画像あり

    飛騨市神岡町夕陽ケ丘の道の駅「宙(スカイ)ドーム・神岡」に27日オープン予定の科学館「ひだ宇宙科学館カミオカラボ」は、宇宙物理学を遊びながら学ぶ工夫が多く凝らされている。ゲームなどを通じ、ノーベル賞を受け...

  16. 科学ニュース+ 73res 0.0res/h

    【宇宙物理学】宇宙の謎「消えたバリオン」問題が新たな観測手法によって解明へ 画像あり

    宇宙にはまだまだ解き明かされていない謎が多く、その最たる例が人間の目には見えないダークマターであるといえます。しかしその一方で、人間の「目に見えている物質」に関しても人類が把握できているのは全体の6割...

  17. ニュース速報+ 1002res 8.6res/h

    【神童】11歳の少年が宇宙物理学の学位授与で大学卒業 2歳で計算、4歳で代数学、9歳で高校卒業 米フロリダ州 画像あり

    He just graduated from college and wants to be an astrophysicist. Oh, and he's 11 (CNN) ― He can't vote. He's not even old enough to drive. But William Maillis already has a college degree. William, ...

  18. 科学ニュース+ 80res 0.0res/h

    【宇宙物理】故ホーキング氏の論文発表 別の宇宙、証拠の観測も 画像あり

    「車いすの天才科学者」として知られた英物理学者スティーブン・ホーキング博士が、3月に死去する前に書き上げていた論文が2日、海外の科学誌に発表された。論文は、われわれの宇宙とは別の宇宙が複数あり、その証拠...

  19. 科学ニュース+ 63res 0.0res/h

    【宇宙物理】追悼:ホーキング博士、意外にも「ブラックホールが存在しない」に賭けていた!ヒッグス粒子が見つからないに100ドル 画像あり

    英国の理論物理学者スティーブン・ホーキング博士が3月14日、76歳で死去した。1970年代に、ひとたび飲み込まれたら光でさえ絶対に逃げだせないとされていたブラックホールが「真っ黒」ではなく、光の一部は特異点の...

  20. 科学ニュース+ 117res 0.0res/h

    【宇宙物理】死去直前に完成のホーキング博士の論文、他の世界の痕跡の発見法を語る 画像あり

    先週死去した英国の物理学者、スティーヴン・ホーキング博士の最後の論文は、平行宇宙とその存在の痕跡を人類がどのように発見できるかをテーマにしていたと、テレグラフ紙が伝えている。ホーキング博士は自身の最後...

  21. 科学ニュース+ 1001res 0.5res/h

    【宇宙物理】宇宙が予想以上の速さで膨張している! ハッブル定数の最新値は既存理論で説明不可能 画像あり

    宇宙望遠鏡科学研究所(STScI)などの研究チームは、NASAのハッブル宇宙望遠鏡による最新の観測データを用いて、宇宙の膨張速度を精密に計算した。その速度は従来予想されていた値よりもかなり速く、既存の宇宙論では...

  22. 科学ニュース+ 159res 0.0res/h

    【宇宙物理】空間はなぜ三次元なのか? 初期宇宙での「フラックス・チューブ理論」から考察 画像あり

    英・米・独・ポルトガルなどの国際研究チームは、宇宙誕生後に起きた宇宙の急膨張(インフレーション)のエネルギー源を、ひも状のグルーオン場「フラックス・チューブ」によって説明できるとする説を発表した。空間が...

  23. 科学ニュース+ 408res 0.1res/h

    【宇宙物理】「中性子星」合体の現象 重力波で初観測 画像あり

    10月17日 5時36分 宇宙のはるか遠くで極めて密度の高い星、「中性子星」が合体する現象を、重力波の観測によって初めてとらえたと欧米の国際研究チームが発表しました。今回の現象は、重力波以外に、光やガンマ線な...

  24. 科学ニュース+ 129res 0.0res/h

    【宇宙物理】重力波望遠鏡「かぐら」公開 国内観測に期待

    重力波望遠鏡「かぐら」公開 国内観測に期待 2017/10/4 18:09 二つのブラックホールが合体して放出された「重力波」を世界で初めて観測した米国の望遠鏡「LIGO(ライゴ)」チームのノーベル物理学賞が決まり、東京大...

  25. 科学ニュース+ 178res 0.0res/h

    【宇宙物理】4例目の重力波、欧米でほぼ同時に検出 欧州では初 画像あり

    4例目の重力波、欧米でほぼ同時に検出 欧州では初2017年9月28日 11:26  【9月28日 AFP】観測史上4例目の重力波(質量を持った物体が運動した際に光速で伝わる時空のゆがみ)が検出された。イタリアを拠点とする欧州の...

▲ このページのトップへ

トップニュース

ホットキーワード

注目ニュース

【ロシア】プーチン氏の「別荘」が全焼 露メディア報道

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 333res 328res/h

    Z世代のパソコン所有率、3割未満に/4人に1人が「テレビ番組は見ない」

  2. 芸能・スポーツ速報+ 727res 353res/h

    【芸能】粗品 宮迫博之からの「テレビ出てた時の俺を超えてから言え!」「お前、アメトークみたいな番組作ったっけ?」との挑発を一蹴

  3. 芸能・スポーツ速報+ 165res 138res/h

    アンミカ、SNSでの誹謗中傷に驚き「密入国っていう人にされて。信じる人おらんやろと思ってた」「これから法的にやっていかなあかん」

  4. 芸能・スポーツ速報+ 743res 128res/h

    日テレ 『セクシー田中さん』原作者急死問題の調査結果を報告 原作者は現場に「不信感」伝えていた 制作側がウソを伝え信頼関係破綻★5

  5. ニュース速報+ 1002res 340res/h

    米国、ホームレスが65万人以上と過去最多に

  6. 芸能・スポーツ速報+ 468res 183res/h

    「ダウンタウンになれなかった人だよ」ヒカル、千鳥大悟と粗品に猛反論「悔しいんでしょ、芸人って」★2

  7. ニュース速報+ 804res 246res/h

    蓮舫氏が都庁の足元視察 生活困窮者の支援活動 800人近くが食料求め行列つくる 蓮舫氏 ★2

  8. ニュース速報+ 9res 165res/h

    米国、ホームレスが65万人以上と過去最多に ★2

  9. ニュース速報+ 256res 111res/h

    【滋賀】県立湖南農業高教諭、「gmail」でなく「gmeil」に誤送信…生徒140人分の個人情報流出

  10. ニュース速報+ 17res 76res/h

    【三重】「6・6・6」入場券いかが 6日、三岐鉄道が全28駅セットで発売

新着ニュース

  1. ニュース速報+ 9res

    米国、ホームレスが65万人以上と過去最多に ★2 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 4res

    槇原敬之がFM802開局35周年ライブでトリ出演 「世界に一つだけの花」を大合唱 画像あり

  3. 科学ニュース+ 1res

    【ナゾロジー】太陽系6つの惑星が整列!6月3日まで夜空に浮かぶ「惑星パレード」 画像あり

  4. 東アジアニュース速報+ 2res

    【韓国】牛乳価格「世界8位」…ことしも2%台の上昇見通し

  5. ニュース速報+ 17res

    【三重】「6・6・6」入場券いかが 6日、三岐鉄道が全28駅セットで発売 画像あり

  6. 東アジアニュース速報+ 3res

    【アンミカ】中傷コメントに驚き「こんなこと書く人おるんや」 画像あり

  7. 東アジアニュース速報+ 9res

    【韓国学生】百済人、陶工、渡来人、朝鮮通信使など…韓半島文化を伝えてあげた「栄辱の地」日本を歩く ★5 画像あり

  8. 東アジアニュース速報+ 11res

    靖国神社の石柱に落書き、一連の様子を中国の動画投稿アプリに投稿 放尿のような仕草も 画像あり

  9. 東アジアニュース速報+ 8res

    【中国海外留学生】アメリカで「借金踏み倒し=愛国活動」のありえない開き直り 画像あり

  10. 政治ニュース+ 3res

    日韓防衛相会談 レーダー照射めぐり再発防止策確認 交流再開へ | NHK 画像あり

PC版