東アジアニュース速報+ 100res 平均投稿時速:2.3res/h 対板現在投稿率:0.0%

今年1月だけで100万人に近い韓国人が訪日

今年1月に日本を訪問した外国人の数が378万人余りで月間基準史上最多を記録した中で、韓国人訪問客も97万人に迫ったことが分かった。日本政府観光局(JNTO)が19日発表した1月の訪日外国人統計によると、先月、日本を訪れた外国人数は378万1000人で、昨年同月より40.6%増加した。昨年12月に記録した過去最多の月間訪問客数(349万人)より8.3%増えた水準だ。

>>続きを読む

▼ このページの中段へ

日本政府観光局」のニュース一覧

  1. ビジネスニュース+ 35res 1.0res/h

    【社会】パスポート保有6人に1人どまり 24年発行382万冊と低迷

    外務省は20日、2024年に発行されたパスポートは382万冊だったと発表した。同年末時点で有効なパスポートの累計は2164万冊で、保有率は17.5%だった。4~5割の韓国や米国を大きく下回る。円安による渡航費用の高騰や若...

  2. 東アジアニュース速報+ 61res 1.6res/h

    台湾人の猛烈な日本旅行、1月59万人で「歴史的記録」―台湾メディア 画像あり

    台湾メディアの民視新聞網は19日、今年1月に日本を訪れた台湾人の数が単月で過去最多を記録したと報じた。記事は、「台湾人の猛烈な日本旅行により、2024年の訪日台湾人は555万人と過去最多となった」とした上で、「...

  3. ニュース速報+ 239res 6.0res/h

    【海外渡航】パスポート保有6人に1人どまり 24年発行382万冊と低迷

    外務省は20日、2024年に発行されたパスポートは382万冊だったと発表した。同年末時点で有効なパスポートの累計は2164万冊で、保有率は17.5%だった。5〜4割の米国や韓国を大きく下回る。円安による渡航費用の高...

  4. 東アジアニュース速報+ 100res 2.3res/h

    今年1月だけで100万人に近い韓国人が訪日

    今年1月に日本を訪問した外国人の数が378万人余りで月間基準史上最多を記録した中で、韓国人訪問客も97万人に迫ったことが分かった。日本政府観光局(JNTO)が19日発表した1月の訪日外国人統計によると、先月、日本を...

  5. ニュース速報+ 125res 2.0res/h

    1月の訪日外国人約378万人 単月で過去最高を更新 中国が約2.3倍に

    先月、日本を訪れた外国人は378万人を超え、去年12月の349万人を上回り、1カ月間としては過去最高を更新しました。日本政府観光局によりますと、1月の訪日外国人客数は378万1200人で前の年の同じ月より40%以上、増加...

  6. ビジネスニュース+ 17res 0.2res/h

    【インバウンド】中国からの1月の訪日客数、コロナ禍前を初めて上回る-春節寄与

    日本政府観光局(JNTO)は19日、1月の中国からの観光客が前年同月の2.3倍超となる98万300人で、1月としてはコロナ禍前の2019年(75万4400人)を初めて上回った。同月の訪日外客数全体は、前年同月比で41%増の378万1200人...

  7. 東アジアニュース速報+ 152res 1.6res/h

    またか…北海道の温泉旅館に無断侵入した韓国人観光客、現行犯で逮捕。日本で増え続ける“韓国人トラブル” 画像あり

    北海道登別市の温泉旅館に無断侵入した韓国人観光客が現行犯で逮捕された。日本メディアによると、2月16日19時半頃、温泉旅館「第一滝本館」の従業員から通報があり、駆け付けた警察官が27歳の韓国人観光客を逮捕し...

  8. 東アジアニュース速報+ 13res 0.1res/h

    訪日韓国人、また記録更新 日本旅行人気の理由は「ゆっくり楽しむこと」…日本政府は「心に響く」キャンペーン展開計画 画像あり

    【02月17日 KOREA WAVE】日本を訪れる韓国人観光客が記録を更新し続けている。2024年の訪日韓国人旅行者数は881万人に達し、訪日外国人の中で24%を占め、国別で1位となった。日本政府は今年も訪日韓国人観光客市場が...

  9. 東アジアニュース速報+ 150res 0.9res/h

    今年も大量の韓国人観光客が日本に押し寄せる…89.6%と高すぎる“日本旅行”の好感度、時期も「いつでも」 画像あり

    近年、日本を訪れる外国人のなかで最も多いのは韓国人観光客だが、今年もその傾向は続くのだろうか。それを知るための一助となるアンケート調査結果が発表された。韓国の大手旅行プラットフォーム「ヨギオテ」は2月1...

  10. 東アジアニュース速報+ 939res 3.3res/h

    北海道のスキー場で韓国人観光客が体育座りで立木に突っ込み死亡…ネット「日本は自然のスキー場だから防護壁もない」 画像あり

    日本の北海道でスキーを楽しんでいた韓国人観光客が事故死した。複数の日本メディアによると、2月9日午前9時半頃、北海道留寿都村泉川のスキー場「ルスツリゾート」で、スキーをしていた韓国人の60代女性がコース脇...

  11. ニュース速報+ 626res 5.2res/h

    訪日外国人数、2024年10月は331万人、年間累計は最速で3000万人超、来月にも年間の過去最高を達成か 日本政府観光局(速報) 画像あり

    日本政府観光局(JNTO)によると、2024年10月の訪日外国人旅行者数(推計値)は2019年比32.7%増の331万2000人となり、単月での過去最高を更新した。1~10月の累計では2019年比12.2%増の約3019万2600人で、1964年の...

  12. 東アジアニュース速報+ 103res 0.3res/h

    【訪日外国人数】5月は3か月連続で300万人超え、19市場が過去最高 -日本政府観光局 画像あり

    訪日外国人数の月次推移 ※本グラフはコピー&ペーストで自由に転載可 日本政府観光局(JNTO)によると、2024年5月の訪日外国人旅行者数(推計値)は2019年比9.6%増の304万100人となった。3月以来、3か月連続で単月での3...

  13. ビジネスニュース+ 35res 0.0res/h

    【インバウンド】3月のインバウンド、最多308万人 1~3月旅行消費も過去最高 画像あり

    外国人観光客で混雑する東京・浅草の雷門前(24年2月)日本政府観光局(JNTO)は17日、3月の訪日客数が308万1600人だったと発表した。新型コロナウイルス流行前の2019年3月を11.6%上回った。統計をとり始めた1964年以降...

  14. 東アジアニュース速報+ 51res 0.1res/h

    日本政府観光局「2月の訪日外国人客、38.5%は韓国人」3/16 画像あり

    先月日本を訪問した外国人の10人に4人は韓国人だったことが分かった。日本政府観光局(JNTO)が15日に発表した資料によると、今年2月に日本を訪問した外国人は147万5300人で、昨年同期比88.2倍の増加だったとのことだ...

  15. ニュース速報+ 98res 0.8res/h

    【インバウンド】「1人1旅行当たり100万円」 在比日本政府観光局、高付加価値旅行者をターゲットに「ポジショニングが鍵」 画像あり

    世界がコロナ禍に見舞われ3年が経つ。ようやく世界の扉が開き始め、観光を楽しむひとびとの姿も見られるようになってきた。日本政府も国際観光インバウンドの目標として2030年までに訪日数6000万人消費額15兆円を掲...

  16. ニュース速報+ 43res 0.3res/h

    1月の訪日客、149万人 前年同月比84倍 日本政府観光局

    日本政府観光局が15日発表した1月の訪日外国人数(推計値)は、前年同月比約84倍の149万7300人となった。...

  17. 東アジアニュース速報+ 49res 0.1res/h

    訪日外国人数、11月は100万人まであと一歩、前月から倍増、韓国は2019年水準を上回る31万5400人 日本政府観光局(速報) 画像あり

    日本政府観光局(JNTO)によると、2022年11月の訪日外国人旅行者数(推計値)は93万4500人となり、前月(2022年10月:49万8600人)のほぼ倍増となった。日本政府による10月11日の水際対策の大幅緩和後、訪日旅行は急回復し...

  18. ニュース速報+ 59res 0.4res/h

    4月の外国人旅行者、推計13万9500人(5/18)【日本政府観光局】 画像あり

    ※NHK 4月の外国人旅行者 3月の2倍以上に 入国上限緩和で2022年5月18日 18時51分 先月、日本を訪れた外国人旅行者は、入国者数の上限が7000人から1万人に緩和されたことから前の月と比べて2倍以上に増えました。日本...

  19. ニュース速報+ 50res 1.2res/h

    【日本政府観光局】<5月の訪日外国人客>19年比99・6%減の1万人!新規入国の停止措置など水際対策の影響で大幅減...

    日本政府観光局が16日発表した5月の訪日外国人客数は、新型コロナウイルス感染拡大前の2019年5月と比べて99・6%減の1万人だった。新規入国の停止措置など水際対策の影響で大幅減が続いている。国・地域別では中国が1...

  20. ニュース速報+ 44res 0.9res/h

    【日本政府観光局】5月訪日客99・9%減の1700人…4月(2900人)よりさらに減少

    5月訪日客99・9%減の1700人…4月よりさらに減少2020/06/17 16:21日本政府観光局が17日発表した5月の訪日外国人旅行者数は、新型コロナウイルスの感染拡大による渡航制限などの影響で、前年同月比99・9%減の1700人だ...

  21. ニュース速報+ 131res 7.8res/h

    日本政府観光局、訪日客誘致プロモーション再開へ準備進める、新型コロナ終息後は早期に誘客活動へ 画像あり

    日本政府観光局(JNTO)は、このほどメディアブリーフィングを実施、新型コロナウイルスが拡大するなかで、現在行っている業務や今後の活動方針を説明した。世界で感染拡大が続く中で、現在、JNTOでは訪日客誘致のプロ...

  22. ニュース速報+ 61res 2.8res/h

    【観光】2月の訪日韓国人8割減、新型コロナ影響 日本政府観光局発表

    ※統一0分 2月の訪日韓国人8割減、新型コロナ影響日本政府観光局(JNTO)が19日発表した訪日外国人客数によると、2020年2月に日本を訪れた韓国人は前年同月比79.9%減の14万3,900人(推計値)だった。日韓関係が悪化した...

  23. 東アジアニュース速報+ 412res 1.0res/h

    【日本政府観光局】2019年の韓国人訪日客25.9%減 全体の訪日客は2.2%増で過去最高も

    日本政府観光局(JNTO)が17日発表した2019年の訪日外国人客数(推計値)によると、日韓関係の冷え込みを背景に韓国からの訪日客数が18年に比べ25.9%減の558万4600人と大幅に減少した。全体の訪日客数は18年に比べ2.2%増...

  24. ニュース速報+ 207res 2.9res/h

    【日本政府観光局】韓国人旅行者数の急減「一喜一憂しない」

    ※統一まで364日 日本政府観光局(JNTO)は25日、東京五輪・パラリンピックが開催される来年は一般の訪日客が減少する懸念があるとして、分散型旅行を提案する考えを示した。また、日本を訪れる韓国人旅行者数が急減し...

  25. ニュース速報+ 147res 3.0res/h

    日韓の年間往来者数、初めて1000万人突破=日本政府観光局まとめ

    昨年の日韓両国の年間往来者数が初めて1千万人を突破したことが、6日までの日本政府観光局などのまとめで分かった。両国が後押ししてきた「交流人口1千万人時代」が実現したが、元徴用工訴訟問題などで日韓関係が悪...

▲ このページのトップへ

トップニュース

仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」

ホットキーワード

  1. 中居正広
  2. トランプ大統領
  3. ウクライナ
  4. ゼレンスキー
  5. 令和ロマン
  6. 高比良くるま
  7. フジテレビ
  8. ヒコロヒー
  9. 渡邊渚
  10. 伊藤詩織
  11. オンラインカジノ
  12. 飛び込み営業
  13. つば九郎
  14. 河本準一
  15. 斎藤元彦
  16. ロシア
  17. 佐々木朗希
  18. 生島ヒロシ
  19. ミャンマー
  20. 文春
  21. 保険料
  22. アル
  23. ひろゆき
  24. 札幌
  25. OPPO
  26. MLB
  27. 石丸
  28. -今回の日産とホンダの合意では、どちらかが統合交渉を離脱し、第三者と新たに交渉しM
  29. 岡村隆史
  30. 大谷翔平
  31. 台湾
  32. 立花孝志

注目ニュース

【米国】…拭き取ったように見えた大統領執務室の机が撤去される

総合トップ10

  1. ニュース速報+ 415res 291res/h

    仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」

  2. ニュース速報+ 561res 141res/h

    【速報】米国、ダウ平均500ドル超下落

  3. 芸能・スポーツ速報+ 10res 141res/h

    【訃報】ドキドキハキミノセイ・天羽そあさん 希少がん「NUTがん」のため 活動から半年で…

  4. 芸能・スポーツ速報+ 825res 153res/h

    【MLB】ドジャース・佐々木朗希が結婚を発表

  5. ニュース速報+ 263res 45res/h

    政府・備蓄米21万トン放出ニュース受け、抱え込んだコメを手放そうと“怪しいコメ”銘柄産地不明の個人飛び込み営業急増 ★3

  6. 芸能・スポーツ速報+ 519res 87res/h

    令和ロマンくるま、週刊誌サイトの不倫報道で交際「事実」認めるも「不倫関係はありません」 ★2

  7. 芸能・スポーツ速報+ 8res 73res/h

    【紳士たれ】巨人はどうする? ヤンキースがひげ容認を発表 50年以上守られてきた規律廃止 球団オーナー「熟考の末、今後は改める」

  8. 芸能・スポーツ速報+ 38res 49res/h

    【ドラマ】池田エライザ主演の話題作BSドラマ「舟を編む」 好評を受けてNHK総合での放送決定!

  9. ニュース速報+ 343res 59res/h

    【北海道釧路】不審電話切らずに交番へ駆け込み…対応した20代巡査長見抜けず、上司も見抜けず70代男性130万円詐欺被害

  10. ニュース速報+ 937res 116res/h

    中国OPPO、日本でテレビ販売 チューナーレス3製品

新着ニュース

  1. 東アジアニュース速報+ 3res

    【産経新聞】少年2人に集団で暴行、刃物で切り付けけが負わせる 容疑で中共籍の男子中学生ら7人逮捕 画像あり

  2. 芸能・スポーツ速報+ 10res

    【訃報】ドキドキハキミノセイ・天羽そあさん 希少がん「NUTがん」のため 活動から半年で… 画像あり

  3. 芸能・スポーツ速報+ 8res

    【紳士たれ】巨人はどうする? ヤンキースがひげ容認を発表 50年以上守られてきた規律廃止 球団オーナー「熟考の末、今後は改める」

  4. 芸能・スポーツ速報+ 6res

    【テレビ】宇垣美里「適当にチャチャっと…」意外な得意料理明かし「これは料理してる」「家で作れるの?」驚きの声

  5. 芸能・スポーツ速報+ 7res

    【FF】「ラスボスよりキツイんじゃ…」歴代『ファイナルファンタジー』プレイヤーが戦慄した「ヤバすぎる中ボス」たち 画像あり

  6. 東アジアニュース速報+ 4res

    【台湾メディア】奈良のシカに火を……台湾人観光客が日本人を怒らせる 画像あり

  7. 芸能・スポーツ速報+ 8res

    【映画】「日本のいちばん長い日(1967年)」 NHK BS 3月3日(月)午後1:00~放送 画像あり

  8. 芸能・スポーツ速報+ 8res

    【テレビ】プロの声楽家たちが選ぶ「歌が上手い歌手ランキング」 ミセス大森元貴・MISIA・宇多田ヒカルら選出 <KING OF SING>

  9. 芸能・スポーツ速報+ 9res

    【テレビ】橋本環奈 「おとといも一緒に飲んで」「毎日のように連絡…旅行に行ったり」大親友の元宝塚トップ娘役とは

  10. 東アジアニュース速報+ 4res

    【韓国】親日派の大地主が残した35億円の土地、子孫が泥沼の争い…問題の中心に「韓流女優イ・ジアの父親」 画像あり

PC版